
保育料が高い看護師が、夜勤あり正社員か臨時職員か悩んでいます。託児所24時間の正社員と、夜勤なしの臨時職員のどちらが良いでしょうか?
ご意見お願いします🙇♀️
保育料が9月まで44000円、、、
コロナの影響で4月からの内定を泣く泣く辞退した看護師です。
保育料が高いため託児所のある所を探してます。
下記のところで悩んでいるのですが、皆さんならどっちにしますか?💦
① 正社員 夜勤あり 託児所24時間
通勤時間混んでなくて25分 混んでれば3.40分
二交代 月二回程度でいいと
給料はいい 夜勤で預けるのが可哀想かな?
② 夜勤なければ臨時職員 託児所は昼間のみ
通勤時間10分
三交代
臨時職員だと、2人目考えると育休もらえない
こんな感じです。
ほんと変な質問ですいません🙇♀️
ご意見聞かせてください😭
- ゆゆーー(3歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

およねーず
看護師さんではありませんが…
通勤は車ですか?
夜勤は何時からの勤務ですか??
そんなに遅く出勤で無ければ、2人目の事も考えて月2回くらいなら預けます。
ただ、車で寝ちゃったら可哀想かなとは思います。

はじめてのママリ🔰
2がいいと思います💦💦
育休取れなくても2の方が働きやすいと思います。
やはり小さい子抱えて夜勤もあるのはきついかなあと。。
-
ゆゆーー
ですかね?😭
臨時職員だと手当も全然もらえないし、、、旦那の給料いいわけではないのでほんと悩みます😭- 4月28日

グリンピース
長く務めるなら①ですね、、、
旦那さんが夜勤の日見るとかは出来ないでしょうか、、、
②もし、2人目ってなった時育休貰えなかったら辞めるしかないそしたらまた職場を探したりしないとならなくて大変そうです、、😭
どちらもメリットデメリットはありますよね、、でも私なら①かなぁと思いました!
-
ゆゆーー
旦那は夜全く起きないので心配で💦
預けた方が安心かなと思ってます😖
一応そのまま居させてもらえるんですけど、お金が出ないみたいで💦
子供連れての夜勤は大変だと思うんですけど、やっぱり1の方がいいですかね😭- 4月28日
-
グリンピース
そうなのですね、、、でももう8ヶ月なら旦那さんに夜勤の日だけでも預けた方が逆に色々と後々良さそうです、、、一応パパなのですがらちゃんと起きて世話をするてゆうのはやらせた方が、、😭
私なら1ですね😭- 4月28日

🍎
私も長く働くなら①かなと思います、、。
職種は違いますが夜託児所に預けて働いています。
みんなとご飯一緒に食べるのも慣れてきたようで、送り出しも泣かなくなりました☺️
-
ゆゆーー
ほんとですか?😭
ちなみに、いつから夜託児所に預けましたか?😖- 4月28日
-
🍎
うちは1歳半くらいの時から預けました!預けるなら早いうちの方が慣れるの早そうで良いと思います😳- 4月28日
-
ゆゆーー
そぉなんですね!!
夕方から次の日の朝まで預けてる感じですか?!- 4月28日
-
🍎
私は深夜に連れて帰ります😅
夜中の2.3時に帰ることが多いです!車でも寝てますね🤔
朝までなら朝までの方が絶対良いと思います☺️- 4月28日
-
ゆゆーー
そうなんですね😖
朝までだと可哀想かなと思ったりするんですが、子供はゆっくり眠れるからいいんですかね?😭- 4月30日
-
🍎
そうですね☺️起こさずいられますし朝までの方がゆっくり寝れて良いと思いますよ☺️- 4月30日

退会ユーザー
価値観によるんでしょうが私なら②ですかね、、
通勤時間10分で近いのとパートの方が子供体調不良とかのとき気楽ですかね🙌🏻
あとパートでも一応育休制度あります!調べると出てくると思います^_^
人それぞれですがいま夜勤やれと言われると結構きついです。。あとは私自身が子供の頃親が夜勤とか、日中も忙しくしてて寂しい記憶がまだ強いので同じようにしたくないなーと🙌🏻なのでパートで月10万だけでもあればいいやーと思ってます、もう少し大きくなったら完全復帰かなと😔
-
ゆゆーー
貴重なご意見ありがとうございます🙇♀️
子供のためならそれがいいかもしれないですが、旦那の稼ぎが安定していないので、それを考えると子供には可哀想ですが、正社員しかないかなと思ってます😭- 4月30日
ゆゆーー
車です!
夜勤は16時半から朝9時までです!😖
可哀想だけど旦那に預けるよりは安心かなと思ってしまいます😭