※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみママ
子育て・グッズ

生後6ヶ月を過ぎた娘が白湯や麦茶を飲まず、水分補給に悩んでいます。離乳食はよく食べるが、水分摂取が心配。ミルクを飲むが、ミルク以外は飲まない。皆さんはどうしていますか?

生後6ヶ月を過ぎた娘の水分補給について。
白湯や麦茶を5ヶ月の離乳食開始まで飲ませていませんでした。
離乳食は二回よく食べてくれますが、白湯や麦茶をいまだほとんど飲んでくれません。
離乳食のときにはストローマグで麦茶⇨哺乳瓶で麦茶⇨飲まなかったら水分補給心配なのでミルクをあげるようにしています。
ストローマグは吸えるけどミルクじゃないと分かったら口から出します。また哺乳瓶であげてもミルクじゃなければ吸ってくれません。
みなさんどのようにされていますか?

コメント

あ~ちゃん

スプーンで最初あげました

  • えみママ

    えみママ

    ありがとうございます!
    試してみたら飲んでくれました。
    少しずつ慣らしていきます。

    • 4月28日
あおちゃん

ウチも麦茶や白湯嫌がります😭
でも、ジュースばかりあげるのもよくないですし根気よく哺乳類であげようと思ってます😭

  • えみママ

    えみママ

    回答ありがとうございます。
    私もお医者さんにジュースは良くないと聞いてあげていないです。
    スプーンだとのんでくれました。一回が少量なので根気よく慣らしていきます。

    • 4月28日
きりん

長女の時は、離乳食開始時期が夏場だったので、授乳と授乳の合間に麦茶を飲ませてました!
今は無理に飲まなくても、もう少し暑くなってきたら少しずつあげてもいいと思います!
また、ルイボスティーもノンカフェで赤ちゃんも飲めるので、麦茶苦手でもルイボスティーは飲む子もいますよ!
飲めるものから少しずつ慣れさせてあげるといいのかな?って思います😋

  • えみママ

    えみママ

    ありがとうございます。
    麦茶ダメでもルイボスティー飲む子もいるんですね。
    今度買ってみて試してみようと思います。

    • 4月28日