※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの遊びについてアドバイスください。親子で楽しめる遊びや一人で楽しめる遊びなど、何でも教えてください。

生後5ヶ月の赤ちゃんは、どんな遊びをさせてますか?または、させてましたか?
まいにちお互いにヒマでヒマで…
親子でいっしょに遊べるものから、一人遊びできるものまで、何でもいいのでアドバイス下さい❤️

コメント

RRmama

ジャンパー?
ぴょんぴょん出来るやつ
買いました😊🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます❤️😘
    ジャンパーですねっ❗️
    早速見てみます🎵✴︎

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

メリーを見せたり、カシャカシャ音が鳴る布の絵本(語彙力がなくてすみません😣)で遊んだり、、🧸最近はボタンを押すと音と光がでるオモチャを買いました♡これにハマっていて割と長時間遊んでくれてます!!
それでなんとか1日もたせてます😂💦
一緒に遊べる遊び私もあんまり分からなくて、、1人で歌ってみたり顔を近づけてみたりしてます😭🌈

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます❤️
    音の光がでるおもちゃって商品名わかりますか?
    すごく気になります💕💕

    一緒に遊べる遊びって
    難しいですよね😭😭💫
    うちの子あまり笑わないので
    参ります🤦‍♀️💦

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイザラスで購入したこちらです♡
    押すと音楽がでて鍵盤のところが光ります🥰私の書き方が下手で分かりづらかったらすみません、、😣💭

    我が子も遊んでるときあんまり笑わないです😂楽しいのかな?と思いますが、きっと楽しいと信じてます😭(笑)

    • 4月28日
なみ☆

ヨーグルトのR-1の容器に鈴やボタン入れて手作りおもちゃで遊んでました🤔
ガチャガチャのカプセルも同様にしておもちゃ作ってましたね😊
あとはガーゼを顔にかけていないいないばあとかもしてたと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答、ありがとうございます❤️
    手作りおもちゃ、母も作るの楽しめるし、いいですね🌷✴︎♭
    5ヶ月頃から、いないないばあで笑うんですか🤭?
    うちの子ぜんぜん笑わないンですよ…😔💦

    • 4月28日
  • なみ☆

    なみ☆

    蓋はボンドやビニールテープで止めてくださいね🤗
    我が家は手作りおもちゃが1歳くらいまで重宝しました🤣

    笑わない子もいますねー😂
    ママ友の子は笑ってなかったです😂
    画像見返して見て5ヶ月前後でなんとなくニタニタしてる感じなので(笑)
    それ以降かな?🤔
    ゲラゲラ笑ってる動画があったのでもう少し先かもしれませんね😅

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりました❤️蓋はしっかり固定して留めたいと思いますッ🍼
    1歳まで重宝したんですね!凄いです✨

    笑わないと遊ぶのも
    あまり楽しいと思えなくて💦
    笑わせられるよう、頑張ってみます❤️
    ありがとうございました😊

    • 4月28日
deleted user

私も毎日今日は何しようかーと思いながら1日が始まりますが、結局は毎日同じ事をやってます💦
まだ今の月齢は、『これ飽きた』っていう意思表示が薄い?!かな、とも思い😂
絵本は読まれてますよね??
毎日ほぼ同じ絵本ですが、1日1冊は読むようにしてます。そんなに時間稼げるものでもないですけど😅
あとはプレイマットですね。一人遊びするときもあれば、話しかけて一緒に遊び、歌ってあげたりします。
もう少ししたら小さなピアノを買おうと思ってるので、童謡のレパートリーを増やそうかと。
あとは英語教材のサンプルDVDを見せると、曲によってはすごく笑ってます😊DVDや『しなプシュ』という0~2歳向けのテレビ番組をみせるときは、必ず一緒に見てます。平日朝やってる番組です。
あとはYouTubeで見た体操を一緒にするとかですかね💦
私もネタ切れで、とにかくワンパターンになってるのは間違いないです😂
長文ですみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます❤️
    いろんなこと試されてるんですね✨
    絵本とプレイマット、英語のDVD、体操ですね🎵
    わたしも、ワンパターンのまいにちなので
    参考にさせていただきます☺️🌸
    しなプシュ観たことないので
    早速見てみます❤️

    • 4月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    しなプシュは、0~2歳が対象なので、まだ全然反応しない部分とかもありますが😂無料ですしね😊
    絵本は反応薄そうと思っても読んであげた方がいいと、ママ友が言ってたので、読んでます。コミュニケーションのひとつでもありますもんね😊動画やテレビは、見せる時間決めた方がいいと聞いたので、見せるものを限って見せてます。皆さん、どうなんでしょうかね🤔

    • 4月28日