
生後3ヶ月の娘が耳を引っ張る仕草をしており、耳の裏が傷ついて汁が出ている。悩んでいるママさん、同じ経験のある方はどう対処しましたか?
生後3ヶ月になったばかりの娘ですが、眠たくなると耳を触る…引っ張るような仕草をします。
そのため耳の裏側が傷になり血は出ていないですが、汁汁しています😭髪の毛が張りついたりしちゃうのですが出来るだけ私は触らないようにして、お風呂の時と、もう一回程度は清潔を保てるようにはしています…痛そうですが本人は寝る前以外は耳を気にしていないので、どうしたもんかと悩んでいます😭
同じようなことになった事のあるママさん、こんなときどうされましたか?
- ママリ(1歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ひまわり
うちの娘もよく耳を触って引っかき傷ができてました😭
月齢があがると落ち着きましたよ!
耳が乾燥してる場合もあるので、耳の裏にワセリン塗って保湿したりしてました!

(*´︶`*)♡
うちの次男が眠くなると
耳を触って引っ張って
耳が切れたりしてました😔
ミトンをつけたりしていましたが
結局外れちゃうんですよね…
予防接種のときに先生に相談して
塗り薬をもらいました!
少しだけアトピーの傾向があるかもと
言うことでいまも保湿剤もらってますが
綺麗になってその後は耳が
切れることはありませんでしたよ!
-
ママリ
ありがとうございます!
やはり保湿ですよね!!ミトンも考えたのですが、日中までつけるのは可哀想だしなと思っていて💦
少し保湿を頑張って様子見てみます!!!- 4月28日
ママリ
ありがとうございます!
とにかく保湿して様子見てみます!!私も今の癖だとは思っているのですが、右耳だけで気になっちゃって😭