![みけら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5ヶ月の初産婦です。双胎妊娠で後期にお腹が大きくなることを考え、妊婦帯や腹帯を検討中。パンツタイプや腹巻きタイプとベルトタイプのどちらがいいか迷っています。安産祈願後に着用するべきかも悩んでいます。
妊婦帯、腹帯について教えてください。
もうすぐ妊娠5ヶ月を迎える初産婦です。
双胎妊娠の為後期にはかなりお腹が出てくると思うのですが、どのタイプにしようか迷っています。
仕事はしておらず夏妊婦でいろいろ着用したくないので、サポート力の優しいパンツタイプや腹巻きタイプにするか。。でもこのタイプだと双胎妊娠の後期には向いてない・・・?
ベルトタイプの方がしっかりサポートされてる感じがあって、安心ですか?
両方とも購入して使い分けることも考えていますが、皆さんはどのようにされたかお聞きしたいです!
また、諸事情により、安産祈願へ行くのが6ヶ月頃になるのですが、ご祈祷してもらってから着用した方がいいのでしょうか。
よろしくお願いします<(_ _*)>
- みけら(8歳, 8歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
双子ちゃんではありませんでしたが、パンツと一体型のガ―トルタイプ、腹巻き+ベルトタイプの両方使ってました。
私はトイレに行く度に外したりしないでいいので、パンツと一体型のガ―トルタイプを下着のショ―ツの上に履いてました(妊娠時が冬で保温の意味も込めて) ガ―トルタイプと言っても綿素材でそんなにサポート力は強くないので、腹帯+ベルト(初めての妊婦さんセットみたいなのがあります)購入して、もっとお腹がおおきくなったら、足すってのもいいかもしれませんね。
私は先に巻いてて、祈祷には追加購入した新品を持っていきました。
![みーままさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーままさん
先月双子出産したものです(^-^)
6、7ヶ月ごろからエンゼルの腹帯をしてました。値段はちょっとしますがお腹と腰をグッと支えてくれるので、それがないと後期はとても歩けませんでした(*_*)ご祈祷はしていません。
コメント