※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chiiko920
子育て・グッズ

粉薬を水でうすめて飲ますと吐いてしまう。お薬のめたねを使っている方いますか?

お薬がうまく飲めません。水で粉薬うすめてスポイトで飲ますというやり方ですが、ウェッとなってご飯と吐いてしまいます。いい方法ありますか??

またお薬のめたね、を使ってる方いらっしゃいますか??良いですか?

コメント

みにぃ☆

うちはヨーグルトに混ぜてます!
抗生物質は苦くて何でもダメですが…

  • chiiko920

    chiiko920

    ヨーグルトだめでした(;_;)
    他でがんばります‼

    • 6月8日
  • chiiko920

    chiiko920

    ありがとうございます‼

    • 6月8日
nyaooon

もしストローが使えるならお水で溶いたものを飲ませるやり方がオススメです!

お薬飲めたねもゼリーで飲ませやすいです。
ですがコスパを考えるとお水で飲めると助かりますよね(∩ˊ͈ ‧̫ ˋ͈∩)

  • chiiko920

    chiiko920

    水飲まないみたいです(;_;)
    お薬のめたね、試してみようと思います。
    ありがとうございます😌💓

    • 6月8日
azu66

少量の水でねって、頬の内側に塗りつけ、すぐに水をのませる、ではだめですか?

それがダメなら、少量の水でねって、ボール状にして、タマゴボウロみたいにして、あげてみるとか。

  • chiiko920

    chiiko920

    練ってはやってないので、試してみようと思います‼
    ありがとうございます😌💓

    • 6月8日
おまん

粉薬は風邪薬ですか?抗生剤以外なら、
ゼリーやプリンに挟んで食べさせる。
ヨーグルトに混ぜて食べさせる。
ふりかけに混ぜてご飯と一緒に飲み込ませる。
薄いスープや味噌汁を冷まして、少量とって薬と混ぜて飲ませる。
数敵の水で薬を練って団子状にして上顎や頬に塗りつけて、そのまま水やジュース、お茶などを飲ませる。
などの方法があります。
ただ、抗生剤は酸味のあるものと混ぜると更に苦くなるので注意してください!
ご飯の前のお腹の空いてる時間に飲ませるのがいいかもです。
上手く飲めるといいですね(^^)

  • chiiko920

    chiiko920

    風邪薬です。
    ヨーグルトだめでした(*_*)

    スープやふりかけ良さそうですね。試行錯誤してみます。
    ありがとうございます😌💓

    • 6月8日
ゆっちゃん^^

ねって口のなかに塗りつけてました。
あとは薬によっては牛乳で飲んだりジュースと混ぜてます。
それでもダメな時は先生に伝えて苦くないものを処方してもらって最近は飲めない薬は無くなりました。
先生に相談ありですよ♡

  • chiiko920

    chiiko920

    牛乳やジュースはまだ普段飲ませてなくて戻しちゃいそうなので、スープでやってみます‼
    もしくは医者に相談ですね(;_;)
    アドバイスありがとうございます🐶💓

    • 6月8日
きよ

ゼリー使ってます
お薬は美味しいものだと
思ってるのか、
ゼリーを催促されます(^_^;)
病院では、ゼリーで飲ませると
ゼリーじゃないと飲まなくなるからオススメできないって
言われたんですけど、
他のやり方では戻してしまうので、仕方ないですよね(^_^;)

  • chiiko920

    chiiko920

    お薬のめたね、でしょうか??
    ゼリーの効果抜群ですね‼
    試してみようと思います‼

    ありがとうございます😌💓

    • 6月8日
  • きよ

    きよ

    お薬飲めたねは、一回に使いきらなくて勿体ないから家はこれです(^^)
    ゼリー効果はあると思いますね(^-^)v

    • 6月8日
  • chiiko920

    chiiko920

    ありがとうございます‼( ;(;_;);)

    • 6月8日