
コメント

はじめてのママリ🔰
自粛のプリント配られましたが、自粛する人は、先生に名乗り出るだけで、何も言わずに通わせてますが、なにも言われた事ないです!
ただ、咳でると、こーゆー時期なので休んでくださいとは言われました!

りんりん
圧かけられます・・・
園からの自粛のメール来てますか?とかも言われました💦
慣らしの間、パート帰りの母にお迎え依頼してたので、「お母さんに頼める時ありませんか?」とか・・・
正直、母も別に暮らしてるし、仕事終わってずっと見てもらうとご飯の支度もできないし、なんなら母も病院勤めだから、母に見てもらうことで感染リスクあがるしということで、「私も休みたいんですけどねー・・・」とだけ返してます😢
-
ままり
圧かけられてますか😭
自粛メールきてますか?って‥。
私も似たようなこといわれました😔
今の状況わかってます?って。
そして実母に頼めないのか?とは何度も聞かれました。
持病があって感染したら命取りだからと言ってもふに落ちない顔をしていました💦
圧かけられたら保育園に預けに行くのもしんどくないですか?
受け流すのもしんどくて😔- 4月27日

POOH
私は産休間近だったので、最後の勤務がいつか何回も確認されたり、実家近いからみてもらえないか打診されました😅💦
でも産休まで1週間だったのと、姉も妊婦で体調悪くしていて、手伝いが必要ということで預かってくれました😅💦
でも職場の他の人は結構圧かけられてるって言ってました😓
-
ままり
お腹も大きいのによく頑張られましたね!!
嫌な思いもしながらも最後までやり切ったんですね!
お疲れ様でした☺️
わたしも実家に見てもらえないかは何度も聞かれました💦
やっぱり他の看護師さんたちも圧かけられてるんですね💦
仕事休みの日まで預けてるとかなら言われても仕方がないですが、シフトも決まっててそれをこなせないくらいに圧をかけてくる保育園って本当にどうなんでしょう。
モヤモヤが止まりません💦- 4月27日
-
POOH
うちは産科なんで赤ちゃんに生まれるなとも言えないんで、職場の機械関連を色々扱えるのも私だけなので、産休前に休むのは厳しくて。。。まぁどっちにしろそこで産むんで健診合間に受けたりもあって(笑)
感染リスク減らすために旦那さんの送迎はなし、迎えも17時までには祖父母にお願いはするのでって感じでお願いしました😓
園長先生からは預けることでもリスクあるの承知でなら残り預かります‼️って言ってくれましたよ☺️
うちは普段は平日休みでも預かってくれたり、上が発達の通所に通ったりがあり日頃から親身になってしてくれる園なんでまだ幸運だったと思いますよ😅
同僚が可哀想でしたね💦職場からは医療従事者だから、預かってもらえるんだろって言われて、園からは嫌な顔されてと言ってたので。。。
保育園も病院もどこも大変ですが、休めない現状と葛藤を理解して欲しいですよね😢- 4月27日
ままり
何も言わずに預かってもらえるんですね😭
きっとそれが普通なんでしょうね💦
だって国で認められてるから、堂々としていたらいいはずなのに‥😰
はじめてのママリ🔰
そー言われると通わせ辛いですよね😭
かと言って医療だも今忙しくて仕事も休みづらいですよね、、。
職場の小さいお子さんいる方とかは出勤してるんですか?💦
そこまで言うならいっそ休園にすればいいのに、、。