※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おんぷ
子育て・グッズ

生後半年の娘が1歳になり、おまるでトイレ成功!補助便座も使い、オムツ不要に。育児本なしでテキトー子育ても順調。コロナで家にいるのでトイレトレーニングに力を入れ中。

めちゃくちゃ自慢します。
嫌な方は見ない方が良いかも。でも生後半年のお子さんいる方とか見て欲しいかも。

1歳なりたての娘、トイレでおしっこもうんちも大成功〜!!!!
母の教えに従いなんとなく早めに買ったおまる、生後半年でおしっこもうんちもするようになって、それからお昼寝とか朝とか起きてすぐの時はおまるでおしっこ100%するし、うんちもいきみだして座らせたらおまるでするし、たまにおまる持ってきて教えてくれてるようになってた。
1歳なるちょい前くらいからおしっこの勢いが強くておまるから出るようになっちゃったからなんとなく補助便座(ほんとに便座だけのやつ)を好きなキティちゃんの柄のやつが安く売ってたから買ってみて、座らせてみたら2回目でおしっこ成功、その日のうちにうんちも成功〜!
足台買うか迷って、必要なら買おーっととかおもってたけど不要っぽい🤣
一日に何度もオムツ汚さずトイレで成功したし、あとは教えてくれるようになったらオムツ取れるな〜(オムツ汚れて気持ち悪いって言う感覚あんまり無さそうだからそこまでが長いかもしれないけどw)

とりあえず気合いも入れずなんの育児本とかも読んでないテキトー子育てだけどおまる定着させててよかった〜!!!!
コロナで家にいないとだから逆にトイレ行きまくろーっと!

コメント

ぽこたん。

えーすごい🥺
小さい内からやったら言葉もわからないし
無理だろーって思ってましたが
ツナさんのお子さんが賢いのかな😍

うちの子はおしっこパンパンでも
何にも思って無さそうだしうんちも
気にせずだしまだ難しそうです🤣

  • おんぷ

    おんぷ

    確かに言葉は割とわかってそうです(今は、ですが!)
    おまるの方が本人も気持ち良いだろうし…
    うちも大して気にしてないから、逆にそれが良かったのかもしれないです🤣🤣

    • 4月27日
deleted user

すごいですね!参考になります!^_^
オマル買ってみようかな、、

  • おんぷ

    おんぷ

    ありがとうございます!
    西松屋のやっすいやつでできるようになったのでラッキー!て感じです🤭🤭

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    早速オマル調べてみようかと思います!^_^

    • 4月27日
  • おんぷ

    おんぷ

    ちなみにうちのはこれです!

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます^_^

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

すごい!羨ましいー
やろうと思ってじゃなくってのがまた良いですね😀
うちもうんちは教えてくれるんですが、そのまま頑張れーて応援してさせてました←おい

トイレに連れてってみようかなーゆるーくのんびりやってみようと思いました!

  • おんぷ

    おんぷ

    ありがとうございます!
    おしっこのときはコップ2つ用意して、水をうつすチョロチョロ…って音を聞かせたり、うんちの時はめちゃくちゃ一緒に唸ります🤣そしたらするようになりましたw
    後処理楽でおしりふき代浮くので😂オススメです!

    • 4月27日
spoon

すごいー🤩
そんな事あるんですね!!半年からやってるのも凄い‼️
うちの子最近💩の時に、おむつ変える姿勢?にゴロンと転がって教えてくれるので、試したら出来る様になるかなぁ💕

  • おんぷ

    おんぷ

    ありがとうございます!
    うちの子は立って一点を見つめていきむのでそれを見つけたら大慌てで座らせてます🤣限界ギリギリの時にやったら座らせても出るから結果できるようになるかもですね😊👍👍

    • 4月27日
モアナ

トイレ本当に早い本当がいいと思います!うち娘一歳からトイトレ始めて一歳3ヶ月でオムツ卒業しました!息子は9ヶ月始めて一歳からほとんど卒業です、そして一歳5ヶ月からトイレ教えてくれるようなりました!喋ったらいいと言う方多いですが、私は小さい頃からトイレでオッシコだよって認識の方が重要だと思います!早く始めて良かったですねーお子さんも利口さんですねー😊😊