 
      
      
    コメント
 
            (^O^)
うちの子はそれより食べ無いと思います😅
今日も白米が5口、煮物2口、カツ(一口サイズが2つ)だけです。
体重も15キロないと思います😫
 
            miumama
結構たべてると思いますよ😊
一番上の娘は、今は食べるようになったけど、
ちょっと前までは、メニューによって、すごいばらつきがありました😅
- 
                                    ぴぃまま 
 返信ありがとうございます😊
 
 最近はレタスサラダとかもたくさん食べてくれるのですが、米や麺などどれくらい食べさせるのが普通か分からなくて😔💦
 
 食べ過ぎで太らせてもダメだし、食べなさ過ぎる子になるのも嫌だしと悩んでました💦- 4月27日
 
- 
                                    miumama 1日三食その時は 
 食べたいだけ食べさせ、
 おやつは、1日一回程度
 時間を決めてあげる
 そこさえきちんとしてれば
 おデブちゃんにはならないと思いますよ😊
 いつでもお菓子を食べれる状況だと体に良くないと思いますが😅- 4月27日
 
- 
                                    ぴぃまま 
 おやつ、1日2回になってます🤣笑
 仕事から帰って来て、晩ご飯が出来るまでがお腹が空くみたいで😔
 6時過ぎに少しおやつを食べてから、7時頃にご飯になってます💦
 休日は3時のおやつだけで大丈夫なんですが…- 4月28日
 
- 
                                    miumama うんうん!! 
 私も仕事がある日は、そういう時あります😅
 でも、ご飯食べれなくなるからって言って、あげても
 お煎餅とか、蒟蒻ゼリーとか
 バナナを2人で半分とか😊
 1日2回でも、ずーっとダラダラ食べてるわけじゃないし
 大丈夫👍- 4月28日
 
 
   
  
ぴぃまま
返信ありがとうございます😊
そうなんですね💦
けっこう頑張って食べてる方ですかね?😅
夕食前にはお菓子ミニサイズ食べて、夕食後にはパイナップルも食べてました😂
どれくらい食べさせるのが普通か難しいです😔
太らせ過ぎるのも嫌だけど、食べなさ過ぎも嫌ですし…
(^O^)
このくらいの年齢だとかなり運動量もあるので、沢山食べても消化されてあまり太らないって聞いたことあります😣
(食べるものにもよるかもしれませんが…)
まだ、年齢が小さいので沢山食べるなら食べさせてあげてもいいと思います♫
ぴぃまま
普段保育園に行ってるので、運動量は安心ですが、GWは自粛であまり外遊びも出来ないので、おやつは様子を見ながら量を考えます🤣
量は食べるのですが、お喋りで食事のペースが遅くて…💦
結局完食はするのですが、ゆっくり食べ過ぎるのも太る原因ですかね😔?
(^O^)
普段保育園に行っているなら、外遊びも沢山してくれますし、運動量は安心ですね✨
早く食べるより、ゆっくり食べる方が太りにくいって聞きますよ✌️
うちの子もお喋りなので、食事が進まないです😥