
コメント

ママリ
うちのばあちゃんとこも農家なので野菜くれますが、こんなの多いです💦
ばあちゃんいわく芽を取れば食べれる!らしいです😅
うちは怖いので、食べずに処分してます😓

マミー
いやですね💦
旦那さんは知ってますか?大事にしたくないなら旦那にだけ言いますがあまりにも頻繁なら旦那から親に言ってもらいます💦
-
ママリ
一緒に段ボール開けた時には…
ついつい「あ…また芽が出ててぶにょぶにょしてる…」と言っちゃいますが…
「食べられるっしょ〜」と言われます😫
あんたはいいけど…
子どももいるし、怖いのでいつも捨てちゃいます😢- 4月27日

さらい
いまあるのはこんな感じですよー。芽をとってたべてます。かなり小さくなりますが。
-
ママリ
芽だけならまだしも…
全体的にシワシワ、ぶにょぶにょしてて…
どこまでが食べられるのかわからない感じです😩
何せ…義実家は物がごちゃごちゃしてて汚いので…
1ヶ月とか放置してるんじゃないかと…疑ってしまい食べられません😭- 4月27日
-
さらい
いまとれるジャガイモはないですからね、
去年夏にとれたものですかね。いちはそんなのたべてます- 4月27日

いたち
スーパーでは、一年中、売ってますが。
本来、夏にしか取れないので、昨年、取れたのでしょうね。
うちも、農家の義実家からもらうのは、今の時期、芽がでて、ふにゃふにゃですよ。
農家では、普通です。
ただ、私は、嫌なので、そうなりだしたら、もらいません。
-
ママリ
農家では普通なんですね…‼️
食べられる部分はかなり減りますよね…😢💦
じゃがいもで舌がピリピリしたこともあるので…
私も怖くて食べられません😫- 4月27日
ママリ
子どももいるし…
いつ収穫したやつかもわからないし…
なんだか怖いですよね😖💦
じゃがいもに罪はなく、申し訳ないですが、毎回捨ててます😭🌀
ママリ
じゃがいもは結構、芽が出るの早いらしくて、こまめに芽をつまないとすぐこうなるらしいです😅子供に食べさせるのはちょっと怖いですよね💦
うちも断るのもなんだし…って、なって処分してます💦
ママリ
いつも送られてくると、小学生の時にじゃがいも栽培をした時の…
栄養が抜けてぶにょぶにょになったじゃがいもを思い出します…
おばあちゃんが作ってくれてるのなら断るのも躊躇しちゃいますね…‼️
共感してくださりありがとうございます⭐️
ママリ
分かります。種芋?って、なりますよね😅
義実家も断り辛いと思いますよ💦
大変ですが、食べれそうなものだけ食べてやりすごしましょう😂