
子供がイヤイヤ期に入ったかもしれません。同じ経験をした方いますか?
イヤイヤ期??
3日前から突然、その献立じゃ嫌だ!って大泣きされました。本人はお腹が空いて仕方ない、なんでご飯くれないの?みたいな大泣き。ハイローの椅子にすら座りたがらないので、正座の私の膝に座らせて「はい、アーンしてごらん?😅」って何度も口に運ぼうとしたけど、手で弾かれる…この間まで普通に食べてたメニューなのに…泣きはますますひどくなる一方…明らかにお腹空いてるなぁ…と感じながら大好きな豆腐ご飯(豆腐、白飯、和風出しをかけただけ)を出したら、一心不乱にスプーンで食べてくれました😅ちなみに今日は2食そのメニューになりました💧
2食も豆腐を食べさせてたら、大豆アレルギーになるんじゃないかと今からヒヤヒヤしてます💦
同じような方はいらっしゃいますか??💦
- きゅう(6歳)
コメント

年子
一時期?大人と同じご飯じゃないと嫌だ!
とか自分だけ食べさせられてる状況が嫌だ!って感じのありましたよ😭
同じタイミングで大人のお皿から取って食べさせると普通に食べてました💡

ゆゆ
分かります
娘もイヤイヤ酷くて。
保育園では爆食いらしいです
恥ずかしいですが😂
お家では最近
一人で食べる→飽きてTV→ママに食べさてもらう→イヤイヤして食べ残しです
毎日キチンと食べて欲しいですが🙌🏻
-
きゅう
イライラしますよね…無理矢理だと食事が嫌いになっちゃいますし、食べてくれるように誘導するのも一苦労ですよね💦息子もだんだん酷くなるのか…って今から憂鬱です😅栄養バランスも心配なのでフォロミが欠かせません💦
- 4月27日
-
ゆゆ
しますよ
もー早く沢山食べて欲しいしイライラしちゃいます
娘は最近やっと粉ミルク卒業できましたが
次は牛乳を哺乳瓶で飲むしまだまだ哺乳瓶卒業は難しくて…🤦🏻♀️
娘は白いご飯が嫌で〇〇丼など出汁料理、卵料理、ウインナー類…は大好物で凄いスピードで食べますが
偏食に気味で…野菜も中々食べないし🤦🏻♀️
ママって大変ですよね💦- 4月27日
きゅう
そういうこともあるんですね💦今回はメニューが気に食わなかったように感じました💦その子によっていろんな理由があるんですね…順調に成長してるなぁ〜と感じつつ、負担も増えて憂鬱です笑💦
年子
あとはイヤイヤ期の練習してるんだなって思って相手してます😂
きゅう
そういう発想はありませんでした!なるほど😳私は「一時的だから仕方ない…」ってちょっと後ろ向きに考えてました💦