
コメント

退会ユーザー
補助券があれば補助券と
診察券、保険証を持って行っていました。

ママリ
母子手帳、補助券、保険証、財布で大丈夫と思います( ᵕᴗᵕ )
最初もし検査などあるようだったら自己負担でお金かかるので少し多めに持っていった方が良いと思います✧
-
happy
詳しくありがとうございます😊
わかりました💕🙏- 4月27日

。ぽん。
保険証、スマホ、診察券、補助券
あと病院によってですがエコーをDVDやSDカードUSBとかに入れてくれるところもあるので一応持ってったらいいかと思います!
あと、待ち時間長いところなら
飴とかグミとかお腹の足しになる物持ってったらいいかなと思います!
-
happy
USBにエコー入れて貰えるみたいなので、持ってきます👍
確かに食料入りそうです😂💓- 4月27日

まー
自治体からの公費用紙、保険証があれば大丈夫かと思います。私はコロナ感染が怖かったので、いつもは病院の体温計で計測しますが念のために体温は家で測って行きました!
-
happy
ありがとうございます😊
体温計も使い回しですし、消毒してくれてあっても不安ですしね😵- 4月27日

旦那は宇宙人
余裕があったら補助券は記入できるところは記入しておいたほうがいいと思います!
住所や名前など!
-
happy
なるほど👍
ありがとうございます🍀- 4月27日
happy
補助券、あるので持ってきますね👍
ありがとうございます😊