
離婚届おいてきました。その連絡に対して既読スルー。都合悪くなったら…
離婚届おいてきました。
その連絡に対して既読スルー。
都合悪くなったらすぐ無視。くそすぎる。
5年間、全部私がお金管理してたのに
あっちの自己中がひどすぎて育児ノイローゼなのに追い打ちかけてきて
家出してきたのに
お金使いまくるこいつっていきなり疑われるという。笑
使ってないのに。
そんなこと言われるなら離婚するしかない。
って伝えたら、そーなんやねってそれだけ。は?
何がチャンスがほしいやって!笑
数日前に話したこと忘れたんか?いいよることごちゃごちゃ。
頭悪すぎる。
子どもが産まれて初めてわかることってあるよね。
あー。
仲良く暮らしたかっただけなのに。
しんどいとき、大丈夫?そんな声かけしてくれれば楽になれたのに。
話聞いてくれればよかっただけなのに。
少しぐらい気を遣って休みの日ぐらい夜泣き?に付き合ってくれればよかったのに。
そんなこと伝えても
俺の性格の問題だから…
大丈夫?って言ってほしいときに言えって言えって。笑
夜泣きに付き合いたいけど勝手に寝てしまうんだって。
朝も寝てしまうんだって。
もう、無理ですよね。
あーーーー。
子どもの笑顔だけ守ろう。
- とと(๑´`๑)♡(5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
お疲れ様です
ホントストレスの塊は目ざわりですよね
私も子供の笑顔を守るために離婚しました
離婚届おいてきたとありますが公正証書作りましたか?
勝手に出されちゃうとのちのち大変じゃないですか?

とと(๑´`๑)♡
公正証書って
二人で決めた内容をまとめて
役場に二人で行くんですよね…
無知ですみません。
もし、しなかった場合何か起こりますかね😭?
そうだったんですね。
ありがとうございます。
とと(๑´`๑)♡
ありがとうございます。
本当に目障りです。
私はまだ書いていないので
書いてもらったのをGW明けに取り行きます。
そのついでに養育費の話をしようとラインを入れてますが
無視されてます。
ママリ
無視ですか…旦那さん話し合い出来ますか?
どなたか話し合いに立ち会ってくれる方はいらっしゃいませんか?
とと(๑´`๑)♡
とりあえず話し合う際、
子どもを母にみてもらうため
ついてきてはもらおうと思ってます。
話し合いの内容を録音して
もし、養育費払わなくなったりしたら
調停ってやりかたもありますかね?
ママリ
今の時点で連絡を無視したりしている旦那さんなので養育費未払いにならないか心配ですよね
調停できっちり話し合い旦那さんに養育費を払う責任感を心に植え付ける必要もありそうな気がします
面会の事とかもあるでしょうから
ちなみに私は調停で離婚しました
面会は無しで養育費を受け取った代わりに写真を1枚送るのみで決まりました
とと(๑´`๑)♡
旦那、どんどん投げやりになってきてる気がします。
調停は離婚したあとにでもできますか?
差し支えなければどれくらい費用がかかったか教えていただいてもよろしいですか?
ママリ
離婚後に養育費調停は出来ると思います
ただ協議離婚でも公正証書は必ずです
うちは旦那からの申立て(円満調整)だったので金額はわかりませんが数千円(2千円くらいかな?)だと思います
成立後は調停証書郵送してもらうのに切手代と子供の氏の変更、戸籍の移動に証紙や切手が必要でした
とと(๑´`๑)♡
すみません。下に返信してしまいました。
ママリ
公正証書が無い場合養育費不払いの時に給料差し押さえなど出来なくなりますのであったほうが良いです
でも公正証書は2人で内容を決めて一緒に行かなければいけないので私には無理だったので調停で良かったと思います
話し合ってみて話しにならない、公正証書を作りたがらないなら調停をおすすめします
婚姻費用も請求出来ますので離婚が決まるまでの生活費も確保できました
とと(๑´`๑)♡
話し合ってお互いが納得し、
途中で払わなくなって調停と言うこともできますか?
とりあえずあっちの出方次第ですね…😭
ママリ
それは出来ると思います
私の勝手な意見ですみません
途中で養育費を払わなくなった人が調停に出てくるかが問題ですよね
とと(๑´`๑)♡
そこは考えてませんでした😱
ありがとうございます!