※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきにゃん
家族・旦那

お疲れ様です( *・ㅅ・)*_ _))ペコ同居です。特殊ではありますが、基本私と…

お疲れ様です( *・ㅅ・)*_ _))ペコ
同居です。
特殊ではありますが、基本私と娘は自分たちの部屋で過ごしています。
初めの頃家のご飯と授乳時間が被ったり、義祖母がしょっちゅう風邪ひいたりしていたため、私がご飯を食べに茶の間に行く時は義母が私たちの部屋に来て娘の相手をしてくれてます。
義母はその時間を楽しみにしてくれていて、ありがたいのですが…茶の間のテレビがうるさく、義家族の耳が遠くて声がおっきくなってます💦こちらの部屋で娘が寝てても、それを静かに伝えても返事がおっきい…
そしてさっき昼食を茶の間で食べていたら義母が来ました。
寝てるから!って普通に茶の間のこたつへ…は?寝てるから何?寝てるからって1人娘を置いてくる意味が分かりません😨慌てて片付けて戻りました!
多分娘が寝てるとつまらなかったんだと思います…最近義母を見て笑わない時不機嫌になったり、私が部屋に戻り娘が私を見てニコニコするとむつけます😭
赤ちゃんにもその時の気分があるんだよ!ってなります…

コメント

はんな

んー。
4ヶ月ならベビーベッドに寝ていたり、
お布団でも周りが安全なら
義母さんの行動は特に問題ないような気もしますね。。。

茶の間?にいても泣き声したら聞こえますかー?

それか、ベビーモニターがあると便利ですよ!

  • あきにゃん

    あきにゃん

    返信ありがとうございます!
    ベビー布団で床に寝ていて、家の中には猫がいます💦
    平屋で茶の間から部屋までは1番遠くて全く様子は分かりません…

    • 4月27日
  • はんな

    はんな

    猫ちゃんは赤ちゃんのいるお部屋に入ってくるんですか?

    寝ているときに完全に目を離す事ができないと大変じゃないですか?
    家事するときとかはどーしてるんですか?

    質問ばかりですみません🙏
    逆に気になってしまって!

    • 4月27日
  • あきにゃん

    あきにゃん

    私がいる時出来るだけ入れないようにしてますが、義母は入れちゃってタンス登られたり危ないです💦
    家事は旦那休みの日は私が家の買い物、ご飯など、あとは週3回義祖母がデイサービスでいない時はちょっと義母に見てもらいご飯作ったりです。
    もとから掃除、洗濯は義母、仕事ない日のご飯は私…みたいに別れてました。
    もう少しあったかくなったら茶の間に家事の間連れて行ってみようと話してます

    • 4月27日