※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

出産予定で、添い寝について悩んでいます。皆さんはどうしているでしょうか?

6月に出産予定です。
子供が寝る場所を作るため、ダブルベッドの横にシングルベッドを置きマットレスの高さも合わせて隙間をなくし、幅を広げました。

子供はシングルベッドに寝かせるつもりで、私たちはダブルベッドに寝ようと考えてますが、新生児の添い寝は危険とネットに書いててベッドインベッド?を購入するか悩んでます。

大人用のお布団に普通に寝かせてる方もいらっしゃいますし、私たちが寝返りで赤ちゃんを潰すというのは広さ的にないと思います。掛け布団も子供用のを用意してますし、皆さんどうしてるのでしょうか??

コメント

deleted user

ベッドインベッドはすぐ使えなくなると思います😂

うちはベビーベッドがあるのでそれで寝かせてますけど、最初から添い寝の子もたくさん聞いたことありますよ!下の子は最近夜起きるようになったので起きてからは添い寝してます!あと対策するとすれば転落防止のほうですね。

ダブルとシングルが繋がってるなら、ダブル側にお子さんと質問者さん、シングル側にご主人でいいと思いますよ!

ちゃん

新生児〜首座るまではベビーベッド
首背わってからはダブルベッドで添い寝
寝返りしてからは床に大人2人分のお布団敷いて寝てます!
夫は別部屋なので2人で寝てます。
ダブルベットで添い寝を始めたのは、首座ったのもありますが、一番は私が腱鞘炎になり、夜間授乳のときベビーベッドから抱き上げられなくなったからです!

何を選択しても結局手探りで色々試すと思うので、自分がこれだ!と思うものを購入するのがいいと思います!

えたん

退院してから今もずっとセミダブルに私と添い寝してます🙌
掛け布団だけわけてます😺