
夏の肌着で悩んでいます。綿の肌着とメッシュタイプ、どちらがいいでしょうか?エアコンつけっぱなしで冷える心配あり。26度のリビングにいてほぼ家にいる状況です。
夏の肌着で悩みまくってます😭
普通の綿の肌着とメッシュタイプ、どっちがいいのでしょうか?
🐶がいるので6〜9月までエアコンつけっぱなしな為、メッシュタイプだと冷えすぎない??と心配なのですが、普通の肌着だと暑いのか??と迷走しています😭
2dkのアパートでエアコンはリビングに1台で26度設定、家中のドアが開いてる状態で日中はリビングにいて、寝るとき(昼寝も夜も)は寝室です!
コロナも落ち着かないしほぼずっと家にいると思います😖
- ままり(2歳11ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

かなママ
これからの季節はコットンメッシュがいいと思いますよ!
赤ちゃんは大人より一枚薄着が目安なので、メッシュで冷えるということはないと思います。
子どもたち夏生まれですが、家ではユニクロのコットンメッシュ肌着一枚で過ごしていましたよ😊

Himetan❤️
私は両方購入してますよ☺️
真夏やその時の気温で変えてます!
-
ままり
ありがとうございます❣️
確かに両方あれば選べますね!
各何枚ずつくらい持ってたら回せますかね?😭- 4月27日
-
Himetan❤️
お洗濯のペースや保育園に預けるかどうかでも変わりますけど…
娘→最初の夏3ヶ月すぎで普通の素材の半袖ロンパース肌着1枚で部屋はゴロゴロさせてました☺️
お出かけの時はノンスリーブロンパース肌着や柄入りの半袖ロンパース肌着1枚だったりその上から半袖コンビとか着せてました。
半袖ロンパース肌着は枚数は10枚くらいありました。
2回目の夏は保育園に行ってたのでセパレートタイプで半袖8枚くらい・半袖のメッシュ3枚くらい・ランニング6枚くらい・メッシュのランニング3枚くらい・キャミソール3枚くらいありました。
保育園に4~5セット必要なのと洗濯は毎日~1日おきのペースでした。
今年用にキャミソール3枚くらい追加しました
保育園も冷房かなり聞いてるのでランニングはメッシュタイプはそんなになくても良かったです。- 4月27日
-
ままり
詳しくありがとうございます😭💗
まだ預ける予定はなく、2日に1回洗濯してます!
外出時は暑いですもんね😵
半袖ロンパース1枚も持ってないので、各種10枚くらいを目安に買い足そうと思います🤔💕- 4月27日
-
Himetan❤️
冬は洋服も着せるので肌着は半袖が多かったのと夏は半袖ロンパース肌着1枚で夜パジャマ代わりに着せて寝かせてたのでたくさんあっても困らなかったです☺️
あとお子さんの大きさにもよりますけどうちは2人とも3~4ヶ月くらいから半袖の肌着は80㌢着せてました
娘はセパレートだとものによっては1歳10ヶ月過ぎても着れてました。
ロンパース肌着もパジャマ代わりで1歳4ヶ月くらいまで着せてましたよ。- 4月27日
-
ままり
半袖ロンパースは冬でも使えますもんね🤔💗
いま3ヶ月半で70の長袖の肌着を折って着てて股下も余ってる感じなのですが80の方がいいですかね😖
大は小を兼ねるかなあと思いつつ肌着だから大きすぎてもなあと悩んでます🤔- 4月27日
-
Himetan❤️
確かにうちも股下は余ってましたけど娘には70㌢の肌着は1枚も買わなかったです😂
息子も長袖を3枚だけで、洋服も2人とも70㌢は数枚くらい買っただけですね☺️
70㌢ならワンシーズンだけど80 ㌢なら来年も着れるって考えでした
娘は1歳3ヶ月には半袖は90㌢も着せていて、2歳になった今は95㌢の長袖も袖を折って着せてます🥰
あとワンサイズ大きい7分丈とかのスパッツを買ってウエストのゴムは詰めて長ズボンみたい履かせて翌年夏に7分丈ちょうどで履かせたりしてますよ- 4月27日
-
ままり
返信が遅くなってすみません😭
確かに70は着れるシーズンが短いって聞きます😖
誰に見せるわけでもないし、大きめの方が良さそうです❣️
たくさん相談に乗っていただきありがとうございます💕- 4月28日
ままり
ありがとうございます❣️
わたしが極度の寒かりなので基準がよくわからず😭笑
ちなみに何枚くらいあるといいですか?
いま半袖のボディスーツは1枚も持ってなくて😖
かなママ
私も寒がりです💦
大人の基準で着させると、着せ過ぎになってしまいますが🙈
メッシュだけなら5〜6枚くらいあれば間に合いますよ!
これからの季節すぐに乾くので😊
ままり
コットンメッシュの実物を見たことないので部活で着るビブスみたいなの想像してて冷えない!??って思ってました😂
たしかにメッシュならすぐ乾きますね😆💕
いまユニクロ安いのでまとめて買っておきます❣️