
人前で泣けない女性がいます。子どもの頃から泣くことが苦手で、いじめやうつ病の時も泣かず、夫にもほとんど泣かない。最近の流産についても冷静に報告し、夜になると涙が止まらない。甘えられず、心配かけたくないが、どうすればいいか悩んでいます。
誰の前でも泣けない私。同じ様な方いますか?
私は子どもの時から人前で泣くという事が嫌いでした。
親に甘えきれない環境だったことも一
因かもしれないです。
いじめに遭っていた時、うつ病になった時、誰にも話せず、唯一姉には話はしますが目の前で泣いたことはありません。
本当は泣き虫なのに、いつも布団の中や1人の空間で隠れて泣いていました。
うつになった時支えてくれたのは当時付き合っていた今の夫です。
結婚して今年で5年、交際中も含めて夫の前で泣いたのは1、2回くらいしかありません。
夫もこんな私の性格を解ってくれています。
先日、2人目が12週検診で稽留流産と言われました。
昨日日帰りで手術を受けてきたところです。
夫にも実母にも姉にも、泣かずに冷静に報告しました。
流産のことは自分の中でちゃんと消化して受け止めたつもりでいます。
でもやっぱり夜寝る前になると涙が止まりません。
素直に甘えられたら、もっと楽なのかもしれません。
でもできないんです。
夫もそこまで解ってると思います。
私が食欲なくて痩せていってるので心配もかけてると思います。
夫に心配かけたくない、でも甘えられない。
どうすればいいんでしょうか。
- しおりこ❁(7歳, 10歳)
コメント

プースケ
流産、辛かったですね。私も流産した時布団の中で泣きました…
私も人前で泣けないです。
悲しい時、辛い時、泣きたい自分とそんな自分を冷静に見つめる自分がいて、結局泣けません。
答えじゃなくてすみません。
ドラマみたいに、せめて旦那の前では素直に泣いたりできたらいいのに…と思ってしまいます(((^_^;)

H♡mamA
誰か第3者の方に相談するのはどうでしょう?
身近な人だと言いにくい事もたくさんあると思いますが全く何も知らない人なら言える事もあると思いますよ♪
って言ってる私も言えない人ですけど...(笑)
-
しおりこ❁
コメントありがとうございます。
ここの方々には本当にいつも励まされています。
全く知らない人だからこそ、話せることってありますよね。
無理に身近に求めることもないのかもしれませんね。- 6月9日
しおりこ❁
お辛い経験を思い出させてしまって申し訳ありません、コメントありがとうございます。
すごくよくわかります!
素直に甘えられたり弱みを見せられる人が羨ましくてたまりません・・・
時間が解決してくれるのを待ちたいものです・・・