![れっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃん、フォローアップミルクをもらったが疑問。フォロミ使うか、新しいミルク買うか悩んでいます。夜中だけミルク。フォロミの説明との違いが気になります。
現在、生後8ヶ月の女の子
生後6ヶ月頃まで完母、それ以降は夜中だけミルクで
育てています。
旦那の職場の同僚からミルク余ってるからあげるよと
いわれ、頂いたのですが、フォローアップミルクでした。
頂いた時、ミルクあげてる量の20ml減らしてあげればいいから
と言われたのですが、フォローアップミルクについて調べて
みるとそんなこと一言も出てこないし、生後9ヶ月からと書いてあるのに(うちの子が8ヶ月の娘と知っているのに)渡してきたり…
ちょっと信用できないなと思いました。
ちなみに、その同僚さんの家庭にフォローアップミルク3缶
余ってるとのことでただ消費したくて適当なこといったのかなーと思ったり…
今使っているミルク缶なくなりそうなので、9ヶ月になるときに
新しいミルク買うか、頂いたフォロミ使っていくか迷っています。ミルクあげてるのは夜中だけです。
フォロミは食後、離乳食をあまり食べなかった時に飲ませると説明があったので、夜中あげるのは違うのかなーと迷い中です。
ちなみに、夜中ミルク飲むとぐっすり寝てくれます。
抱っこしてても寝るときありますが、時間かかります。
夜中ミルクしてたのは旦那もお世話ができるようにです。
果汁ジュースはのみますが、白湯、麦茶はあまり飲みません。
歯も下の歯茎から白いのがほーーーんの少し見えるかな?ぐらいでまだきちんとは生えてません。
夜中、今のままのミルクを新たに買ってのませるか
フォロミのませるか、頑張って白湯やお茶に変えていくか…
意見伺いたいです🥺
- れっぴ(5歳6ヶ月)
コメント
![かこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かこ
夜中飲ませるなら普通のミルクでいいと思います。
あと、ジュースが気になりました。夜中に飲んでるってことですか?お茶を飲めるようにしておいた方が、と思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
心配なら9ヶ月までは粉ミルクを買い、未開封で消費期限まだ大丈夫なら9ヶ月になってからフォロミをあげたらいいと思います。
子どもがもう飲まなくなったから良かったらもらってー!という好意なのでは🤔?
9ヶ月ですが、ジュースはまだあげてません。白湯や麦茶をあげたほうがいいと思います。
-
れっぴ
回答ありがとうございます!
そうですね!9ヶ月になってから飲ませようと思います。ただ、夜中ミルクの代わりにフォロミでも大丈夫なのでしょうか??
仕事も適当だしすぐ嘘をつく方なので、先入観持ってしまったのかもしれません💦好意は快く受け取らないとですよね😔
ワコードのアップルウォーターが5ヶ月からオッケーだったのでうちはそれ飲ませてました!白湯麦茶また練習しようと思います(^^)- 4月27日
![女の子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女の子ママ
お茶を飲めるようにした方がいいですよ!歯が生え始める時にジュースばかり飲んでいると虫歯になりやすいからやめた方がいいと保健師さんに言われたのでお茶ばかりちょこちょこ飲ませています!
-
れっぴ
回答ありがとうございます!
飲んでくれる子ありがたいですね😭
麦茶は生後1ヶ月からあげてましたが、泣くしそっぽ向くしで疲れてしまったのでここ2週間くらいは練習すらしてませんでした(^^;;
子供のためですので、ジュースやめてまた頑張ろうと思います。。- 4月27日
れっぴ
回答ありがとうございます!
やはり夜中だけならミルクでいいですかね?(^^;
すみません書き方が悪かったです💦
夜中はジュースあげてません!
お風呂上がり飲みです。
かこ
フォロミはお腹いっぱいにはならないし、賞味期限はまだ大丈夫なら1歳くらいまでとっておいてもよいと思います。
お風呂あがりにジュースもちょっとなと思います。ジュースは癖になるし虫歯になりやすくなるので、歯が生える前に徐々にやめさせた方がいいです。
れっぴ
なるほど、まだもちそうなのでとっておこうかなと思います(^^)
そうでしたか💦
哺乳瓶拒否だったため、いろいろ試した結果、ワコードのアップルウォーターは哺乳瓶でのんでくれるようになったので母乳以外の水分取れるなら…と、ずっとそれ飲ませてました…
また白湯や麦茶も練習してみようと思います!