![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚調停した事ある方や詳しい方相談乗ってください。旦那との離婚を考…
離婚調停した事ある方や詳しい方相談乗ってください。
旦那との離婚を考えてますがキッチリ養育費を貰いたいので調停申し立てようと思っている事を伝えるとちゃんと払うし妊娠期間中は10万円払うから離婚届け明日にでも出してアパートを出ていってくれと言われました。今日は旦那が出て行きました。私からすると調停してキッチリ決まってから離婚届け出したいのです。財産分与の事も結婚してから買った家具もほぼ旦那のお金から買った物なので私に渡す権利はないとも言ってるので揉めることが多そうなので、、
支払いの面もお金にだらしなかったりがあったので先に離婚届けだすのは避けたいです。通帳も今私が管理してましたが明日返して欲しいとの事。通帳も手をつけるなと言われてますが私の生活費がありません。どうしたらいいでしょうか?明日にでも調停申し立てに行った方がいいでしょうか?調停で離婚までアパートに住んでる事とかは決められるのでしょうか?そういう揉め事は弁護士つけないとダメになってきますか?
無知ですいませんが分かることおしえて貰いたいです。
- ♡(4歳6ヶ月)
コメント
![まりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりん
以前法律事務所に勤めていたものです!
弁護士ではないので法律的なことは言えないのですが、
結婚後に購入したものは夫婦の財産なので財産分与の対象になると思います。
弁護士立てなくても調停は可能ですが、離婚届を出す前に一度弁護士に相談に行って
調停の進め方や離婚届を提出するタイミングなど聞いてからの方がいいと思います!
法テラスや初回無料相談OKな事務所も多いので調べてみてください!
コロナも流行ってますし妊娠中なのでお体大切に無理しないでくださいね😢💕
![かたつむり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かたつむり
調停されたら良いかと思います。
現在妊娠中との事で、私は妊娠中の方が動けました。
弁護士相談も今のうちに行うといいかと思います。
調停は弁護士は相手方がつけるかどうかで変わってくるかなぁと思います。
-
♡
コメントありがとうございます🥺
先に裁判所行って調停の申し立てをしようと思ってたのですが弁護士に相談の方がいいですかね?
無知で全くわからなくて(´・ω・`)
調停で決まらない場合、弁護士などになるのかなと思ってました💦- 4月27日
-
かたつむり
先に裁判所行って、申立の用紙を貰ってきてもいいかもですね。
弁護士相談も30分程度だと覚悟して、聞きたいこと聞いた方がいいと思います。
法テラスは3回までなので使うタイミングを見極めてもいいかもしれません。- 4月29日
![わんわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんわん
まず、今日離婚届不受理届をまず役所に提出してください!
勝手に出されて離婚したら婚姻費用など請求出来なくなります。
あと妊娠中10万払うとのことであれば、お二人で公正証書役場へ行ききちんとその約束を文章にして支払えなかった場合法的に処理出来るものを作らないとダメです!!!
調停申し込んでも、すぐに調停になるわけではないです。
離婚やモラハラ、DVなどの
相談員のような方が役所にいるので、その方に全て話して相談した方が良いかもです😌
![あたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あたん
結婚してからの購入は財産分与に入るのでアパートも
対象です。
絶対に弁護士に相談した方がいいです。
上の方も言ってますが離婚届不受理届だしてください。
また養育費についても公正証書作って
払わなかったら給与差押え出来るように
した方がいいです。
泣き寝入りになります。
口約束ではなくしっかり調停してください!
♡
コメントありがとうございます🥺
まずは弁護士に相談から始めた方がいいんですね。
明日にでも問い合わせて見ようと思います。24時間無料電話対応という所みたのですがそおゆう所でも大丈夫でしょうか(´・ω・`)
まりん
大丈夫です!夜間も電話対応可能のところ多いですよ!
下の方も言ってる通り、お手元にある離婚届を旦那さんに奪われて提出されるような可能性があるのなら、役所で不受理届は出しておいた方がいいです!
弁護士ドットコムというサイトでお住まいの地域から離婚に強い弁護士、初回相談料金無料など細かく探せますので検索してみてください‼️
弁護士に依頼する可能性がある場合は、出来れば法テラス利用可能な事務所がいいと思います!
法テラスで民事法律扶助という制度かあって、
要件に当てはまれば法テラスが弁護士費用を負担して、♡さんは法テラスに月数千円ずつ返済していく方法もあります!法テラスのサイトに詳しいこと載ってますので見てみてくださいね。