
猫が部屋に入ってくるのが嫌で、対策を知りたい。日中は扉を繋いでいるが、夜間も入られない方法はありますか?
実家に飼っている猫が数匹います。
泊まったりする際
部屋を開けて入ってくる猫がいて
それが嫌です。
部屋には鍵が付いておらず
貸家なのでつけることも出来ません
扉の前に物を置いても押し開けてきます
部屋が寒くなる+みていないのでどの猫かわかりませんが布団でオシッコをしてくる猫がいます。
息子らが出来てからは
猫の匂い(主にトイレ)や部屋に入られるのが嫌になりました
部屋に入らないようにする対策はなにがありますか?
日中は斜め隣の部屋の扉の取手と私の部屋の取手を紐で繋げてるので入られません
- 縹(4歳10ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
猫が入らないようにするには横にスライドさせるタイプのドアか、ドアノブが丸いタイプじゃないと
勝手に開けて入ってきますね😅
猫の苦手な匂いのスプレーとかもありますが、効く猫と効かない猫がいます💦
あとはとにかくダメだと覚えさせることですが、
数匹いるとそれもしんどいですよね…
来ないようにする為に、ほかの部屋に猫の気に入る居場所を作るのが1番手っ取り早いかと思います😱
ただ、もう長く家にいる猫でしたら、自分のテリトリーだと認識して、部屋に入ることがダメな事だと思っていないパターンが考えられます💦
成猫になっていたら、尚更今から教えるのは難しいので
猫の力では押せないぐらい重いもので扉塞ぐしか方法ないかと思います😅

はじめてのママリ
うちも猫飼ってます。仕事の関係で祖母宅で祖母と2人で住んでいたときに飼いだした猫2匹です。お風呂や部屋など入って欲しくないところには鍵つけました😂💦
-
縹
鍵が一番無難ですよね😅
- 4月27日

ままり
物を置いてもとの事ですが、もし部屋側に開くタイプのドアなら閉めた状態でドアストッパーを挟んでみるのはどうですか?💡
-
縹
ドアストッパーはまだやっていないので試してみます!
- 4月27日

退会ユーザー
うちはこういうタイプのドアノブなんですが、ノブを縦向きにしてます!
たまにぶら下がり開けようとしますが、今のところ開けられていません!
縦向きにかえるのは、工具とかを使ってます!!旦那がやってるので詳しくはわかりません💦
縹
ハッカとかも嫌がる。とかも聞いたんですよね😅
何故だか私の部屋か
斜め隣の部屋にしか入らず…
日当たりがいい。など好むような条件があるかもしれませんが…
成猫なので中々うまくいきません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
はじめてのママリ🔰
匂いは本当に猫によるみたいで、いたずら防止スプレーとか買ったんですけど
うちの猫には全く効果なしでした😭
ダイニング開けっ放しにしてたらガス代に登ってしまって危ないので
結局ドア締切った状態です😫
本当なら全部開けて換気したいのですがなかなか💦
猫は暖かいところ好きですからね😱
出窓とか大好物ですよ😅
犬と違ってなかなか躾が出来ないのが辛いところです😓