※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももん
子育て・グッズ

風船での遊び方や活用方法を教えてください。1歳9カ月の子どもには、ひもをつけてのリフティングや風船&圧縮袋を使ったトランポリン以外の遊びを知りたいです。

風船でどんな遊びをしていますか?
1歳9カ月の子がいます。
遊びのバリエーションを広げたいので、遊び方、活用方法を教えてください🙇‍♀️

※以下はすでにやっている、知っている内容です
・ひもをつけてリフティングやパンチ
・風船&圧縮袋を使ったトランポリン

コメント

あお

風船の方にクリップをセロハンで止めて新聞紙とか釣竿になるようなものをつくって紐つけて先端に磁石つけると楽しい釣りができます。笑

  • ももん

    ももん

    回答ありがとうございます!
    魚釣りのおもちゃがあるので、やってみます✨

    • 4月26日
3-613&7-113

●膨らませて手を離して飛んでいく風船を、娘が追い掛けてます😅娘曰く「風船さんのおなら」だそうです。運動になるし、娘も楽しんでるし、大人はダイエットにもなるので頑張ってます。

●風船バレーしてます。打ち合ってるだけですが、下手なふりしてあちこちに打ち返すと子供はそれを拾いに行くので疲れてくれます。

  • ももん

    ももん

    回答ありがとうございます!
    風船さんのおなら、おもしろいです😄
    やってみます☺️
    風船の動きを追ってくれるだけでも良いですよね✨

    • 4月26日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    娘とやると、延々と続きますが…😅

    室内でいかに運動させるか、を目標に遊ばせてます。

    • 4月27日
すみっこ

☆下敷きまたは段ボールをA4サイズほどに切って
その上に風船を置いて受け渡しゲーム

☆風船を膨らませて空気入れるところは結ばず
321のカウントで手を離して
音と動きを楽しむゲーム

とかどーですかね🤔?

  • ももん

    ももん

    回答ありがとうございます!
    どちらも面白そうです😆
    実際に、ooooさんのお子さんはそのように遊んでおられると思いますが、どんな反応ですか?

    • 4月26日
  • すみっこ

    すみっこ

    無我夢中で興奮して遊んでますよう🎈
    (もっかいと何回も言ってくれる程)
    おかげさまで昼寝も夜も直ぐ寝てくれます😪笑笑

    • 4月26日
  • ももん

    ももん

    そうなんですね!
    うちの子も月齢が近いので参考になります😌

    • 4月27日
はるちゃん

お風呂でお湯を入れて膨らませたりしてます。
水風船だと、風船が小さいのでまだ危ないかな?と思って普通の風船でやってます😅
意外と強度があって、捻ったりしても割れません。

  • ももん

    ももん

    回答ありがとうございます!
    お湯を入れるのですね😃
    お湯を入れて風船を膨らました後は、どのように遊んでいるのですか?

    • 4月27日
  • はるちゃん

    はるちゃん

    バルーンアートみたいに途中で捻って雪だるまにしたり、夫は顔を描いてました😊
    口のところを結んでビヨンビヨンさせるだけで娘は喜んでましたよ✨

    • 4月27日
  • ももん

    ももん

    なるほど✨
    風船に顔を描くのは今日真似させてもらいました☺️
    子どもの反応は特に無かったのですが😭、味気ない風船に手を加えられただけで満足です❗️
    ありがとうございます😊

    • 4月27日