
娘が熱で苦しんでいる。座薬で熱を下げても、効果が切れるとすぐに元気がなくなる。座薬の使用回数に悩んでいる。
昨日のお昼から娘が39度で2日目です!
小児科行って座薬貰ったのですが
座薬さすと36.5くらいまで下がって歩き回って
いるのですが座薬が切れると直ぐにぐったりして
泣きじゃくってます!
39度以上で6時間空けてさすように言われており
今日は7時と14時半にさしました!
今はグズグズぐったりしながらやっと寝ました!
昨日の夜中は座薬をさしてないのですが
寝られない時間がずっとというわけではなく
何回も起きては寝てを繰り返す感じだったので
今日この後起きてきて座薬をするべきか考えてます!
座薬しすぎても治り遅くなると聞いたり
さしすぎも良くないと聞くのですが
皆さんならどうしますか?!
- A(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ちぃまさ
水分とれてますか?
熱で眠れないのはみんな同じなので仕方ないんですが水分も取れなくてグッタリしてるなら使っても良いかもしれませんが座薬使って熱下がっても効果が切れると熱上がりますよね?
その時が子供は1番辛いのでできれば使わない方が良いです。
どんな感じですか?
A
水分はめちゃくちゃ取れてます!
オムツもパンパンなります!
病院でも熱でウイルスと戦うから
使わなくてもいいけど
結局熱で体力消耗されると
辛いから使ってあげてって
感じでした🥺
ちぃまさ
水分とれてるなら私は使いません。
この前下の子突発になって40度でた時も夜中に寝ては起きての繰り返しでしたが麦茶すごい飲むし水分補給は出来てたので使いませんでした。
先生によって考え方も違いますが、なるべく使わず最終手段にした方が良いです。
そして手足が冷たければまだ熱が上がるので暖かく、手足が熱々なら熱が上がりきって暑いので涼しくしてあげてください。
クーリングも嫌がるなら無理にしなくても大丈夫です。
ちなみに咳や鼻水はありますか?
突発かもねとは言われましたか?
A
40度は心配になりますね( ; ; )
うちも同じく麦茶ごくごく
すごい勢いで飲みます!
結局下がってもすぐ上がって
意味ないっちゃないですよね😱
手足かなり暑いです!
冷えピタ貼ろうにも剥がされるし
保冷剤タオルに巻いて用意
してますが嫌がっちゃって
むしろなにも冷やせてません😂
咳はないですが嗚咽咳
みたいなのがあります!
鼻水もすこーし出てきました!
突発は10カ月の時やって
今回はなにも言われておらず
私が3日前にストレス性の胃腸炎
半日やったのでそれを貰ったか
喉は赤くないけども
喉から来る風邪かと言われました( ; ; )
ちぃまさ
手足が暑いなら薄着にしてあげてくださいね👍
突発はやっていたんですね‼︎
下げた熱がまた上がる時がめっちゃシンドイみたいなのです…
早く良くなりますように🙏
A
毛布を何回も蹴っていて
あまり掛け直さず長袖シャツに薄めのパジャマで寝かせました💦
確かに大人で例えてもしんどい
ですよね( ; ; )
今朝やっと37.5まで下がってました!
たくさん教えて頂いて
ありがとうございました🥺👏🏻