
離乳食についての質問です。食材を冷凍する際のグラム数や、量を増やすタイミングについてアドバイスを求めています。
離乳食について。長々とすみません。
現在7ヶ月半で2回食です。超マニュアル通りに、7分がゆ(パン粥やそうめん)を50g、ビタミンミネラルを2種類で20g、タンパク質をあげています。トータル80gほどです。
1週間~10日で使いきれるように冷凍し、はじめて食べるものはその日にも調理したものに、新しくフリージングするものは、その日も食べれるようにしています。
そこで質問ですが、フリージングする際、お粥は何グラムずつ冷凍していますか?また、野菜やお肉、お魚など冷凍する際は何グラムずつにしていますか?
1度の食事で何種類かあげたいなぁと思ったりして、炭水化物以外は5gずつにまとめています。また、お粥はリッチェルのフリージングですると50gの容器になるので50gずつ冷凍していますが、今後量を増やすにあたり何グラムずつ冷凍したらいいのか悩んでいます。
現在の量はペロリと食べてくれるので、そろそろ量を増やそうと思ってます。
アドバイスがあればよろしくお願いします🙏🙂
- ミィコ(5歳7ヶ月)
コメント

なな
リッチェルのフリージング50gのやつにフルでいれてるのと、3分の1くらい(適当)いれてるのとを冷凍して、50g×1+適当×1 とかでお粥はあげてます☺️
お野菜は15gのフリージングで冷凍して×2をあげてます☺️

はじめてのママリ🔰
今日8ヶ月になった2回食の👶がいます!
私の場合ですが
お粥は50gのものと、10gのものを冷凍しています。一回目は70g、二回目は60gとか、その日の体調や他のメニューに合わせて量を調整しています🍚
魚や肉は15gずつ冷凍しています。常に一種類はストックがあり、食事によっては、別のたんぱく質(納豆や豆腐、お麩など)をあげています🐡
野菜は野菜ミックス(人参玉葱キャベツなどクセのない4種類ぐらいの野菜を混ぜたもの)を40g、単品野菜(トマトやほうれん草など)は10gずつ冷凍しています💕
一回につき、
お粥(60g)、野菜ミックス(40g)、単品野菜か果物(10g)、たんぱく質(15gはお粥か野菜に混ぜる)かんじで、3品(130g)が基本です😊☀️
-
ミィコ
ありがとうございます!来月8ヶ月に入るので参考にさせて頂きます🙂130gだと、結構食べてますね😳
- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
野菜ミックスおすすめですよ~👏💕
キャベツ、玉葱、人参、じゃがいもの四種類や
白菜、玉葱、人参、さつまいもの四種類など
バリエーションも色々出来て野菜も一気に摂れます🥕
そこにトウモロコシを足したり、お味噌を足したり、豆乳でシチューにしたりと便利です💕- 4月26日

ミィコ
ありがとうございます!これから少しずつ増やすのに参考にします😄
お野菜は2種類ずつあげてますか?肉や魚はどうされてますか?

はじめてのママリ🔰
蓋付の製氷機で離乳食冷凍してました❗️
お粥もおかずも10g・15g・20gと2・3パターンぐらい計量しいつでも増やせるようにしてました。
50gあげたい時は20g×2+10g
60gあげたい時は20g×3
のように使ってましたよ^_^
炭水化物・タンパク質・ミネラルで大雑把に分け、一つの製氷機にg違いのお粥を入れたり、何種類か野菜を入れたり、すると製氷機もかさばらなくて良かったです^_^
今のミィコさんのやり方と少し勝手が違ってやりづらいかもしれませんが💦良かったら参考にしてみて下さい❗️
-
ミィコ
すごーい!ありがとうございます。いくつか分けてたら増やしたい時に便利ですね🙂参考になります🙏✨
- 4月26日
ミィコ
下に書いてしまいました😭
お野菜は2種類ずつあげてますか?お肉やお魚はどうされてますか?
なな
お野菜は2種類あげたり、2種類混ぜたのを15で冷凍してたら3種類だったり、です!☺️
お芋系はボールにして、シリコンカップで冷凍して、チンしてからきなこかけたりもしました!
お魚は15で冷凍して、餡掛けにしたり、野菜と混ぜてシチューにしたり、単体で餡掛けにしたり、めんどうだったらお粥に混ぜちゃいます😂
お肉はまだ始めたばかりですが、肉じゃがを作って冷凍してみました!お肉も15gを目安にしてます!