

りさ
家庭それぞれですよー^_^うちはバラバラですよ^_^21:00もあれば23:00もあるしw

ははじめてのママリ🔰
我が家は、小さいうちも20時までには寝かせるようにしてました。時には、寝ないこともありましたが、保育園にいくようになった今でもだいたい19時までには寝かせるようにしてます☺️
-
ははじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます。夕飯、お風呂に入れて、おやすみのあいさつして寝かせるようにしてます☺️御飯とお風呂の順番が変わってしまうときもありますが、保育園にいきはじめの頃は、18時頃には寝てましたよ。
- 4月26日
-
さま
ルーティンは大切みたいですね!
- 4月26日

退会ユーザー
2ヶ月半ごろから17時半お風呂、18時授乳、18時半前には寝てます😴
でもお昼寝短くて夕寝した場合は19時半に寝せるときもあります☺️!

退会ユーザー
どんなに早くても20時より早く寝させた事がありません。
早く寝せたとしても夜起きたりしてお昼寝でしたってことになったり。。
一歳から保育園行ってますがそれでもそんな早く寝る事一度位しかないです😂
まだ2ヶ月だと尚更いろいろリズムつけるの難しいと思われます!
アドバイスではなくてごめんなさい🙇♀️

退会ユーザー
2ヶ月でつけさせるのはまだ難しいかも…
私が意識し始めたのは4ヶ月辺りでした!

もも
18時すぎにお風呂入れて、出たら授乳からのそのまま寝かしつけしてます!
19時半〜20時くらいには寝てくれますが、すぐに寝付けないときは20時半〜21時くらいになることもありますよ。
寝入ってくれる時間は決められないので、お風呂→寝かしつけを始める時間を決めれば大丈夫じゃないですか?

退会ユーザー
2ヶ月の時なんて、寝る時間バラバラでした💦21時~24時の間でした

おたんこナース
うちは働く前は16時には風呂上がって、18〜20時の間で寝かしつけてました!!
今も寝る時間はほぼその間です!!

ママリ
1歳2ヶ月から保育園入ってますが、保育園行くまでは19時には寝かしてました😂✨
18時には、お風呂も離乳食も終わってました😂✨

RRmama
生後1ヶ月から18時お風呂
19時就寝です\(^o^)/

ます
うちは旦那がお風呂担当ですが、
旦那の帰宅18〜19時
お風呂18時30分〜19時30分
その後すぐ寝かしつけです。
早いと19時くらいに寝てます😅

さま
みなさんコメントありがとうございます😊まとめての返信で申し訳ありません😣💦
結構、早く寝かせている方がいて安心しました☺️まだ難しいみたいですが、いつかは生活リズム整いますよね…。笑
コメント