![ぴより](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なうみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なうみ
警察官の妻になって5年ですが、5年の間に2回転勤しました(>_<)
子供がいたりすると転勤が1番大変だなぁと思います…
![もぴやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もぴやん
九州に住んでいますが、熊本大地震のあった次の日から被災地へ出向いて行きました。
熊本も大きな揺れが続いていたし、私たちの住んでいる土地も揺れていたけど、、危険なところに行かせたくなかったしそばにいてほしかったけど、警察の仕事のひとつだもんなぁ…と自分に言い聞かせてお腹の子と一緒に乗り切りました(>_<)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
飲み会が多い。(合コンも含む)←とにかく多い。
合コンのセッティングよく頼まれる。
不倫多い。
転勤多い。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
結婚する時に自分の親族まで
犯罪歴ないか調べられるし
万引きでもあると結婚が許されない!と
言ってましたよ( ; ; )
-
ぴより
私も今彼氏が警察学校行ってるんですけど身辺調査ありました>_< やっぱり厳しいですよね
- 6月7日
![kyo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kyo
夫が仕事が忙しすぎて帰ってこないことと、
働きすぎて体が心配なことです(>_<)
転勤があるとなると、社会に出たくても正社員のお仕事に就きにくいことですね。
![haru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haru
特に大変と感じたことはないですが、自分が仕事復帰するとしたら色々制限があるのかなーと思ってます(´・ ・`)
![♡ヒマちん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ヒマちん♡
大変と言うか最低な夫でした。
今離婚調停中ですが、嘘つくし金にだらしなさすぎて浪費すごいし、風俗いくしで本当見る目なかったなって思いました。
子供も産まれましたが、一度も会ってませんし会わせてくれとも言ってきませんし。
人として終わってると思いました。
ちなみに、刑事で生活安全課でした。
![a(28)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a(28)
夜勤の日はなおさら
明けの日も夜まで仕事になったり
忙しい月は一回帰ってきても
また仕事にでたりですかねー。
あとは上の方がたも言われてますが
飲み会ですね。断れないそうです、笑
きっと断れないのではなく
断らない、の間違いでしょうけど、
飲み会は多いですし飲まされるので
酔って帰ってこられて、正直うんざり。
あと個人的にですが、警察官の嫁、
=給料安定。とか言われますけど
将来的にみたらそうかもですけど
月々でみたら全く安定してないよ?
て言いたくなりますねー。😉
![みぃ❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ❁
ちなみに私も、転勤が1番大変だなあと思います。
幼稚園入園まえに一回引っ越しした際はそこまでダメージなかったし、むしろ実家近くに引っ越してこれたので前向きな引っ越しでしたが、今春に引っ越しした際は実家から2時間離れた街に引っ越しになりまして、しかも長男が幼稚園あと1年を残して転園でしたので、やはり幼稚園など学校に通い始めてからの転勤は未就園児がいるときと訳が違うなあ。と痛感しました。
小学校入学してからの転勤は尚更大変だとしか聞きません💦
なので、主人のまわりでも、やはり子供が小学校入学までにマイホーム建てて落ち着く、小学校入学が節目、て感じの考えが多いみたいです。
ちなみに我が家も長男が来春小学校入学なので、マイホーム建てるなら今年中なのかな、と迷ってます!
みぃ❁
こんにちは☻!
私も警察官の妻です!
そして同じく妻になって5年?もうすぐ6年です!
そして同じくすでに2回引っ越しを経験しました💦
警察官タグでいろいろ検索して見てますが、なかなか子供が同じくらいの歳がいるママさんがいなかったので、同じくらいの歳のお子さんで、親近感が湧きました☻
我が家も、現在年長さん5歳で来春小学校入学の長男と、来月3歳の来春幼稚園入園の次男がいます。
よかったら仲良くしてください!
みぃ❁
他の方の質問ページなので、もしよかったら、私の過去に質問したページがありますので、地方公務員タグや転勤のタグから検索いただいてコメントくださりますと助かります☻
よろしくお願いします◟́◞̀
みぃ❁
1番上のお子さん、我が家と同じくらいの年長さんですかね?
小学校なってからもご主人についてく予定ですか?
やはり小学校入学なると転校がネックになってくるし、マイホーム、てのも選択肢に入ってきますよね💦
まわりの方も小学校入学をマイホームのタイミングにしてる方が多いみたいで主人と悩み中です💦