
近所のA君と仲良しの家族が多くて羨ましい。大人数での付き合いが苦手でモヤモヤ。同じ経験をした人いる?どうしたらいい?
近所に娘と同じ年齢の子がいて通っている保育園も
一緒で何回も家に遊びに来るお友達(A君)がいます。
A君の親は地元で私は地元ではありません。
近所にも同じ年齢の子や年代が近い子がいます。
通っている保育園は違います。
しかも親同士が地元で仲がいいので良く
遊んでるみたいです。
今日たまたま近所の公園の前を車で通ったら
A君家族を含め3組の家族が仲良く遊んでいました。
私はこの時期に大人数で遊ぶのは危ないなあと
思ったのと同時に羨ましいなあと思いました。
やっぱり地元以外の人間はアウェイだなと
思いました。
私は人付き合いも苦手で大人数になれば
なるほどみんなの輪に入っていけません。
私と同じようにモヤモヤした経験を
した方いませんか?
このモヤモヤをどうしたらいいですか?
しょうもない質問ですいません。
- りんご
コメント

k.s.m🍀
私も今転勤で地元ではないところに住んでいます。完全にアウェイです。
羨ましくなる気持ち分かります!
私は地元の友達に電話します!
りんご
分かっていただけて嬉しいです😢❤️
地元じゃないと完全アウェイですよね😞😞
地元の友達に電話いいですね!