※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりり
子育て・グッズ

1歳9カ月の娘が夜寝るのが遅くなり、泣いて寝ない状況。寝かしつけ方法について相談。夜遅くなると朝機嫌が悪いため改善したい。

夜の寝かしつけについて‼️
どのように寝かせていますか?
1歳9カ月の娘がいます。
ここ最近寝室に連れて行ってもリビングに行ってテレビをつけろと泣いて泣いて全然寝ませんヽ(´o`;
今まで20時頃寝ていたのに3日連続で22時30分とかです💦今日もまだ寝ません。
泣かれるとイライラしてしまいこっちまで疲れてしまいます。寝顔を見て反省…😭

夜寝るのが遅くなると朝も機嫌が悪いし悪循環なので元に戻したいんです💦
よろしくお願いいたします❣️

コメント

ジャンジャン🐻

朝は機嫌が悪かろうがなんだろうが6時起きです。(^^;;

なので、8時から9時には勝手に寝ます(^^;;

  • みりり

    みりり

    コメントありがとうございます❣️
    6時に起こすのですか?
    うちの子はどんなに遅く寝ても7時には起きます💦
    お昼寝も15時には切り上げているのに急に寝てくれなくなりました😭

    • 6月7日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    6時に起こしますよ^ - ^

    同じ月齢ですが、体力がついてきますからね(^^;;

    できるだけ外で全力で遊ばせます(^^;;

    • 6月7日
  • みりり

    みりり

    私も6時に起こしてみようかなと思いました‼️
    夜寝てくれないのは辛いです😵
    最近お昼寝の後、公園ってあまり行ってなかったのでまた行こうと思います( ´ ▽ ` )ノ

    • 6月7日
momow

1歳9ヶ月に理解出来る言葉で
この時間はテレビをみることができない
この時間は寝る時間だ
ということを教えてみてはどうでしょう?(*^^*)
子供って単純ですから、結構絵本のような現実味のない話で理解してくれちゃったりしますよ〜w

たとえば
ある時間になったら、テレビのコンセントを切っておいて
寝る時間になってもテレビをみたいと催促されたら
「テレビさん、もうネンネのお時間なんだって。いつまでも○○ちゃんのために寝ないで起きてお仕事していたら、明日の朝テレビさん眠たくて起きてくれないよ。テレビさんがお寝坊したら、おかあさんといっしょ観れなくなっちゃうから。
○○ちゃんもテレビさんにオヤスミして、ねんねしようか」
とか。
それでも観る!と言ったら、リモコンを渡して
「じゃあ、テレビさんに聞いてみたら?ここを押してテレビさんに観せてって言ってみたら?」
と言って電源ボタン押させてつかないから
「あれ?テレビさん起きてくれないね。ん?テレビさんがなんか言ってる。ふむふむ。あのね、テレビさんすごーく眠たいから今日はもう元気が出ないって言ってる。かわいそうだから休ませてあげようね」
とか言ってみますw

あとは、テレビよりも楽しいと思える、寝る前のスキンシップの時間を作ってあげるってのもアリだと思います。

我が家は、お風呂から出たら、そのまま寝室へ向かわせリビングは一切行きません。
寝室へ行ったら、落ち着いたテンションで、いっしょに手遊びや影遊びをしたり絵本を読んだりしてます。

リビングのオモチャで遊びたがる時は、オモチャさんもうネンネの時間だからと言ってます。

どうしても寝たくないってときは、
「いつまでも起きていると太陽さんは恥ずかしがって出てきてくれないよ?太陽さんは恥ずかしがりやさんなの。時々雲に隠れちゃったりするよね?恥ずかしがり屋さんだから、まだ朝になる前のみんなが寝てる間にお空に出てくるの。
太陽さんが出てきてくれなかったら、いつまでもお月様がお家に帰らなくって
お外は真っ暗なままだよ。
真っ暗だと、お外にも遊びに行けないもんね。
ママ、早くネンネして、明日も明るいお外で○○ちゃんと遊びたいな。
○○ちゃんはどう?」
とか言ってみたり..

長々となりましたが、その子その子で分かりやすい例えがあると思うので
お子さんに合ったお話を考えて話してあげてみてはどうでしょうか?(*´ω`*)
まわりくどいな〜めんどくさいな〜って思いますが、我が子はこんな感じでなんだかんだ納得してくれますw
どうぞお試しください(^^)

  • みりり

    みりり

    コメントありがとうございます❣️
    忙しい中、詳しく書いてくれて嬉しいです✨
    コンセントを抜くのいいですね!
    うちは朝から寝る前まで基本テレビをつけっぱなしなので、メリハリをつけるようにしようと思います(*^^*)
    テレビをみてるわけではなくてもつけっぱなしなので消す時間見る時間を決めていきたいです‼️

    うちの子に合った会話を考えてみますね❣️
    ありがとうございました😊

    • 6月7日
nm.y

寝る前リビングにいるときからテレビは消してしまうのはどうですか?
明かりも少し暗くするとか。

それか、寝室に行ったら寝る前に本を読んであげるとか、何か楽しみがあるとすんなり行ってくれるかもしれませんよ。(^_^)

  • みりり

    みりり

    コメントありがとうございます❣️
    寝る30分前にテレビを消して寝室で絵本を読むまではご機嫌でいいのですが絵本を読み終わった瞬間、あっち!と大泣きで💦
    もっと公園の時間とか長くして運動させなくちゃダメなんですかね…(´・_・`)

    • 6月7日
みまな✳︎

はじめまして、1歳10ヶ月の娘がいます(^^)
うちは、部屋を暗くしてうろうろ、おんぶ紐使ってます‼︎
あとは、起きてるうちはなるべく動いて遊ばせて疲れさせる‼︎
だいたい20〜30分くらいで寝ます(^^)

  • みりり

    みりり

    初めまして、こんばんは\(^o^)/
    コメントありがとうございます❣️
    やっぱり今までおしゃぶり使っていたんですが最近やめたので、まだうまく寝付けないのかな…😭
    お昼寝は抱っこ紐とかで歩いていると普通に寝てくれるんですけどね💦
    とにかく動いて遊ぶの大切ですよね🤔

    • 6月7日
ひーこ1011

うちも、以前はお風呂上がり、私がお風呂はいってる間は旦那とアンパンマン見るのが習慣になってましたf^_^;

でも、そうするとなかなか寝なくなってしまうので、夕飯を食べたらテレビはもうつけない!を徹底しました。
最近は絵本にハマっていてエンドレスですが、抱っこで無理やり連れて行く時もありますし、大好きなぬいぐるみをいないいないばあっ!しながら少しずつ移動して寝室まで連れて行ったりもします(笑)
あとは歯磨き大好きなので、歯ブラシで釣って寝室まで連れて行ったりもします。

寝る時はオルゴールを流し、部屋を真っ暗にして寝かしつけます。

保健センターでは、夜遅くなっても、翌朝早く起こして、お日様の光を浴びさせると体内時計がリセットされるって言われました☆

  • みりり

    みりり

    コメントありがとうございます❣️
    やっぱりテレビをずっとつけておくのは良くないですよね💦
    娘も大好きなぬいぐるみあるのでやってみます\(^o^)/

    最近おしゃぶりを辞めてから寝方がわからなくなったみたいで…(´・_・`)

    早起きを心がけてみます‼️

    • 6月7日
deleted user

私の息子はもうすぐ6ヵ月というところなので、実体験としてそういうことはまだないのですが、保育士をしていた経験からお話させていただきますね(^^)

お子さんが夜なかなか寝てくれないと大変ですよね。家事も中断になってしまいますし、みりりさんの休む時間も少なくなってしまいますしね。そして肉体的だけでなく、イライラしてしまったり、焦ってしまったりして精神的にもきついですよね。

まず思ったのは、どうしてリビングに行ってテレビをつけて欲しいと訴えるのでしょうか?お子さんに「どうしてテレビをつけて欲しいの?」とお聞きになったことはありますか?

例えば①「何か見たい番組があって、本当にテレビをつけてほしいのか」、または②「単にまだ寝るのが嫌で起きていたい気持ちから、テレビを付けてといっているのか」、はたまた③「寝室に行きたくなくて、リビングにいたいからそのように言っているのか」…。少し考えただけでもこれくらいは予想できますね。

①なら「そうだったんだね。〇〇が観たかったんだね。でももうお休みしないといけない時間だよね?〇〇は録画して、××の時(例えば朝起きたら、明日お家に帰ってきてから、明日の夜ご飯の前など具体的に)に見るのはどうかな?」と、テレビを観たい気持ちを受け止めつつも、でももう寝なくてはいけない時間なのでそれはできないということを毅然と伝える。その後で「でもこういう方法があるけどどうかな?」と提案してみる。という流れです。少々長くなってきましたので、②③などその他の場合については一旦置いておきますが、まずは1度深呼吸をされてから、「どうしてそうしたいの?」と優しく問いかけてみてあげてください。何かお子さんなりの気持ちがそこには必ずあるはずてす。家事や育児やお仕事などでお忙しいとは思いますが、言葉でのやり取りが少しでもできるのであれば是非試されてみてください。「ママが自分の話を聞いてくれている」と実感するだけでも、少しは状況は変わると思います。

あとは寝室に行きたくなるような工夫をされるのもいいかと思います。例えば好きなおもちゃを一つだけ選んで持って行ってもいいルールを作るとか、好きな絵本を1冊選ばせてあげて、寝室でそれを読んであげる流れを作るとか。何でもいいので、お子さんが自ら納得して進んで寝室に行けるような流れをつくってあげると、その後の寝かしつけもスムーズになるかと思います。

いろいろ試されてみて、みりりさんとお子さんにあったやり方が見つかりますように(*^^*)

  • みりり

    みりり

    コメントありがとうございます❣️
    保育士さんの意見が聞けてうれしいです‼️

    なんかイライラしてしまい子供に優しく何でかなんて聞いたことありませんでした😭
    まだちゃんとは話せないので本人の口からは何もいいませんが…
    恐らくまだそこまで眠たくなくて遊びたいんだと思います💦

    寝室には普通に来てくれて絵本を読むまではご機嫌なんですが読み終わるとリビングの方に行くと聞かなくてヽ(´o`;
    今日も旦那が先ほど帰ってきてしまい寝る気配がありません💦
    こんな時間まで起きてるの初めてです😱

    • 6月7日