※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あず
妊娠・出産

妊娠後流産し、出血が止まったが再び出血あり。生理痛のような症状も。流産後早く生理が来ることはある?経験者の意見を聞きたい。

3月下旬に妊娠したのですが、出血が続き流産してしまいました。
手術の予定を立てて当日病院に行ったらもう排出されていたようで、手術せず帰宅してその後出血も止まりました。

出血が止まって今1週間ほどなのですが、今日ほんとに少しの出血があり、胸が張っていたり下腹部がチクチクして生理痛?っぽいのがあるんですけど、生理が来るんですかね🤔

先生には1ヶ月以内にくると思うと言われたのですが、流産後こんなに早く生理が来るものなんですか??
もし同じような経験した方したら教えて頂きたいです🥺

コメント

なぎ

流産辛かったですね。
私も昨年2度流産してます。

流産後はホルモンバランスが崩れているから早くきたり、なかなか来なかったりとあると思います。

私は生理周期は短めですが、手術受けた一度目は丁度1ヶ月後、2度目は自然流産でも1ヶ月くらいかかりました。
その次からはいつもの周期に戻りましたよ。
ただ流産後の初回生理はどちらも大量出血で重かったです。

今はこんな時期ですから、様子見て不安なら婦人科に問い合わせてから受診してみては?
まだ心身の回復中と思うのでご自愛くださいね。

  • あず

    あず

    コメントありがとうございます😢
    1ヶ月くらいだったんですね!
    いつ生理が来るか、ちゃんと来るか不安で考えすぎるのは良くないって思ってるんですけど調べたり考えたりしてしまって…😔
    残りの出血なのか生理の始まりなのかわからないので様子見て産婦人科に問い合わせてみます!

    • 4月26日
  • なぎ

    なぎ

    基礎体温はつけてませんか?
    測ってると出血始まる前に予告みたいに低温になるから分かりますよ。

    二回とも流産後基礎体温つけてたので分かりやすかったです。
    無排卵になる人もいるみたいですが、私は手術した流産も自然流産も、キレイな子宮になってしまうと翌日からガクリと低温期に入りました。
    排卵はしてたのか半ばで高温期になり2層になりました。

    ともあれお大事にお過ごしくださいね。

    • 4月26日
  • あず

    あず

    基礎体温は付けていたのですが、流産後すぐ仕事復帰だったのでなかなか付けられていません…

    頑張ってまた測ってみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 4月26日