※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

授乳中のおっぱいのしこりがなかなか取れません。乳腺炎ではないが、左側が硬くなりました。対処法や母乳外来の経験を教えてほしいです。

授乳中のおっぱいのしこりがなくなりません😣
生後7ヶ月 2回食(少食) 完母
昨夜寝る前授乳した際、左側をあまり飲まなかったのか、朝方パンパンに硬くなってしまいました。
(寝たあと朝方まで飲まなかった時間はいつもと変わりません)
朝方の授乳後おっぱいはふにゃふにゃになったのですが、脇の下から乳首にかけてしこりがなくなりせん。

ママリを見て、フットボール抱きにしたり、赤ちゃんの顎をしこりのところにくるようにして何度も飲ませましたが改善されません😣

乳腺炎になったことはありません。
今日様子見て良くならなければ母乳外来等考えていますが、コロナも流行ってるのでできれば行きたくありません💦

同じようなかたいらっしゃったらどんなことをして治ったか教えていただきたいです。
また、母乳外来・病院等で何をしたかも教えて頂けると嬉しいです!

よろしくお願いします。

コメント

ちびりん

しこり部分をグリグリしながら授乳や搾乳、グリグリした後に授乳や搾乳すると少しずつですが緩和されます。

でもやはりプロとは違うので頑張っても少しずつでした😂産院に行ってやってもらったら家でグリグリしていた効果もあり乳腺炎にはならず済みました。ものすごーくすっきりしましたよ!

  • ゆー

    ゆー

    やっぱり心配で私も母乳外来に行ってきました!
    だいぶ改善されました😭
    地道にマッサージもしてみます!
    ありがとうございます✨

    • 4月26日
星

キャベツの葉湿布か、つわの葉湿布をしてから赤ちゃんに飲んでもらうと楽になると思います。

葉っぱを魚焼きグリルとかで温めて、少し熱いかな?くらいのものをおっぱいに貼ります。

  • ゆー

    ゆー

    ちょうどキャベツあるのでやってみます!
    ご回答ありがとうございました🙇🏻‍♀️✨

    • 4月26日
  • 星

    治りますようにー🙏✨

    • 4月26日
  • ゆー

    ゆー

    ご丁寧にありがとうございました!!

    • 4月26日
蜜柑

シャワーやレンチンしたタオルで充分に温めてからマッサージして授乳したらしこりが無くなった事があります

また、少しケースが違いますが、以前詰まりから白斑が出来た時に助産師さんにマッサージしてもらいました
その時に言われたのは詰まっていない方を飲ませてる間に詰まりやすい方の乳首を搾ってちょっと母乳を出してからあげるようにしてねとの事でした
乳輪から搾るのではなく、乳首だけで。

今は病院に行きたくないですよね😣少しでも早くよくなりますように…

  • ゆー

    ゆー

    心配で結局母乳外来行ってきました💦
    温めたタオルでマッサージしてもらって詰まりを取ってくれてだいぶ良くなりました!
    飲ませてる時に出すのは思いつきませんでしたが良さそうですね!
    やってみます✨
    ご回答ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 4月26日
てぃむたむ🔰

私は現在母乳外来に通院しています。私も今同じような状況で乳房にしこりがあります。しこりが出来たときはネットで調べたり、母からの助言でしこりの部分をグリグリ押しながらの授乳やマッサージをしていました。なかなか改善しないため母乳外来に行ったところ、しこりを押したり、マッサージするのは乳腺の炎症を悪化させるのでオススメしないと言われました。このような状況下で行きたくはないと思いますが、専門家のもとへ行くことをオススメします。

  • ゆー

    ゆー

    悪化するよりは良いと思い、母乳外来に行ってきました!
    自分でマッサージするのとは全く違うので行ってとても良かったです。
    ご回答ありがとうございました🙇🏻‍♀️✨

    • 4月26日
ぽん

乳腺炎3回くらいなりました😢
なったら熱も出て辛かったです

しこりができたら
授乳の間隔を縮めてます
授乳する時はそこを押しながら授乳してます👏🏻
あとこの前は冷えピタ貼ってたら
数時間後には治まりましたよ^^

  • ゆー

    ゆー

    乳腺炎になったら本当に辛そうですよね😱
    心配で結局母乳外来に行ってきました。
    辛い時は冷えピタ良いみたいですね☺️
    あんまりまた酷くなったらやってみます!
    ご回答ありがとうございました🌸

    • 4月26日