
緊急事態宣言で休んでいる社員が、上司から出社を促され悩んでいます。パートに変えるか、辞めるか迷っています。どうすべきか、皆さんならどうしますか?
おはようございます。
緊急事態宣言が出て、子供の幼稚園が通園自粛になり、仕事(デイケア)を平日休んでいます。社員なんだから出れる日出て下さいね!←上司に言われ。と言われました。
土曜日のみ出勤してます。
このまま、さきの見えない緊急事態宣言で休んでて、社員のままでいいのか迷います…
みなさんならどうしますか?
社員→パートに変えるか迷います…
それか、辞めるか…
フルパートにしてもやる内容は、変わりません。
- まる🔰(9歳, 10歳, 12歳)
コメント

もちもち
お疲れ様です😢
私なら、生活のために社員は辞めません。
仕事内容も変わらないなら尚更です🤭
お仕事柄休むことが難しいのは悩ましいですが、この様な状況ですので、その上司さんには理解して欲しいですね…。
あまりにも上司がキツかったり、生活費の問題がなければ、一度辞めるという選択肢もあるかと思います😔
コロナもいつかは終わりが来ると信じてますので、その日までの我慢と割り切るしかないですかね…😭
まる🔰
ありがとうございますm(__)m
上司とも相談してみます。