
保育園からの登園自粛要請について、助成金に関する疑問があります。自治体での決定により、助成金の対象や条件が変わる可能性があることを店長から聞きました。自分で調べた情報は全国対象で、大分市在住です。
登園自粛要請の際の助成金についてです!
認可外保育に通ってるのですが助成金でますよね??
先週、保育園の方から
5月6日まで登園自粛要請が自治体で決定した為、可能な限りお休みをお願いします
とメールがありました
先週は、すぐ仕事が休めなかった為登園してましたが、来週(27日)からは自粛しお休みします
職場に休みをいただく際に、助成金について店長に質問してみたところ即調べてくれて 「うちの会社は、小学校だと助成金が申請できるみたいだけど、小学生以下だと助成金がないみたい」 と言われました
その場では「そうなのか、、、残念だ」と思ってましたが店長が言ってたことはちょっと前の情報なのかな?と時間が経ってから思い始めました
会社でちがうのでしょうか??
私が調べて出てきた情報(画像貼ってます)は、全国対象ですよね?!
ちなみに、大分市在住です!
※画像はTwitterからお借りしました
- 柿ノ種(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

神流
この助成金は保育園でも出ます(*^_^*)
ただ、休園措置がでないと手続き出来ないと言われる場合があるようです。

funkyT
自治体によって詳細は多少違うと思います。
あと特別休暇は会社によっても違います。特別休暇を社員に認めれば国が企業主に助成金を払うという仕組みなので。
以下、私の例です。
私の住む自治体は休園ではありませんが、自粛要請が出ているので、今は、お休みすると保育料が日割りで返金です。ただし認可外だと保育園次第だと思います。(このご時世、日割じゃ無いということは考えにくいですが)
また、私の職場は、登園自粛によって仕事できない場合は特別休暇(有給)も認められています。
-
柿ノ種
おはようございます
とても詳しくありがとうございます
認可外保育は、日割りで返金されないところが多いようですよね💭明日、直接園に確認してみます!
特別休暇ですが、うちの会社もあるみたいで特別休暇を小学生以下の親には使えない 的な言い方をされました🤔💭
特別休暇が使える会社なのに線引きされたので、あれ?と思いママリで質問させて頂きました☺︎- 4月26日
-
funkyT
ちょっと前までは特別休暇は小学校からの親でしたよね。
でも自治体が保育施設にも要請を出してから、企業主が受け取れる給付金の対象が広がりました。
情報がどんどん変わっていってるので、職場の人も混乱してるかも?もう一度、そのことを伝えつつ聞いてみると良いかもしれませんね。
うまい方法が見つかりますように。- 4月26日
-
柿ノ種
ありがとうございます♪
出勤するなり店長の方から、保育園も対象になったみたい!と話があり、無事助成金をうける書類を頂けました☺︎
とても詳しくありがとうございました🙇*°- 4月26日
-
funkyT
良かった!!!わーい!!!
- 4月26日
-
柿ノ種
本当に良かったです \( ö )/♡♡
助成金でると分かると少し気持ち的にもラクになりました〜☺︎- 4月26日

カブトムシ大好き息子
うちは幼稚園ですが、補償されると話し聞きましたよ!
-
柿ノ種
そうなんですね \( ö )/
きちんと会社側から連絡があると安心しますよね!
最近、幼稚園・保育園が補助金対象になったみたいなので会社に反映されてないんですかね~🤔
これから出勤なので、店長に確認してきます(*^^*)- 4月26日

hare.◡̈⃝︎⋆︎*
うちは認可の保育園で
休園ではなく、自粛ですが
会社の人事に確認したところ
その自粛のお願いの証明?(保育園からの手紙等)があれば対象になるとのことでした。
-
柿ノ種
今日、無事に助成金をうける書類を頂けました☺︎
ご丁寧にご回答ありがとうございます🙇*°- 4月26日
柿ノ種
休園でないと申請出来ない場合もあるんですね😭
また、店長に確認してみます!
ご回答ありがとうございました🙇
神流
登園自粛要請だけだと保護者の自己判断と捉えられる場合があるようです。
柿ノ種
確かに要請だと自己判断ですもんね🤔💭
神流
休園措置だと自己判断では無いので申請出来るということのようです。
柿ノ種
そうですよね💭
感染したり、周りで感染者が出てからでの行動では遅いと思っての自粛なのに残念です
とりあえず、明日確認してみます☺︎!