※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
子育て・グッズ

夫が7ヶ月の赤ちゃんに勝手にゼリーを食べさせた。心配しています。

今日、夫が勝手にゼリーを食べさせたそうです!今聞いて驚愕しました。
息子はまだ7ヶ月。離乳食もゆっくり進めていて、まだペースト状のものをトータル80g食べるくらいです。野菜はひととおりクリアしてますが、たんぱく質は母乳外来の指導のもと、豆腐しかあげてません。
まさか、ゼリーなんて!ひとくちだそうですが、信じられません!大丈夫でしょうか?

コメント

コナン

はちみつが入ってなくて、お子さんに変わった様子なければ大丈夫だと思いますが…

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ハチミツは入ってませんでしたが。

    • 4月26日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    でも、怒りが。。

    • 4月26日
  • コナン

    コナン

    旦那さんも悪気があった訳ではなく、無知なゆえかもしれないので、怒り狂ってもとは思いますが…
    命に関わる事なので、一緒に離乳食についてお勉強してみたらどうですか⁇あやかさんは理解してると思うので、あやかさんから旦那さんに伝えてあげたり、実際に旦那さんに作り方教えて作らせてみたり。

    • 4月26日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    そうですね、悪気があった訳じゃないですね。明日にはもう少し落ち着いて話せると思うので、本開いて説明しようと思います!とにかはく、さっきは心配で感情が先に立ってしまいました。

    • 4月26日
  • コナン

    コナン

    2人のお子さんなので、2人で育てて行くには共通認識⁇が必要かなと思いますよ😊
    旦那さんが子育てに消極的になっては困る事も今後出てくると思いますので…
    うちの場合ですが、基本的に大人のご飯は旦那が作ってて、最近、子どもも大人の取り分けで食べられるようになってきてはいるので、旦那が作ってくれる事も増えてます☆
    娘がどんな食材をどんな形状でどれだけの量食べられるのかなどお互いで共有してますよ😊

    • 4月26日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    素敵な旦那さんですね。きっと自分で作ったものを食べてもらったら、嬉しくてちゃんと勉強しますね!
    うちも良く、料理は好きで作りおきとかは作ってくれるんですが、離乳食は責任重大だからとやりたがらなかったんです。いいお話を聞けました。明日さっそくお粥からやってもらおうと思います!

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

びっくりされましたね💦アレルギー物質を含まないもの、もしくはアレルギー症状などなければ大丈夫だと思います😌

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    今のところアレルギー症状はありません。ありがとうございます。

    • 4月26日
deleted user

病院にいくほどじゃないですが、大丈夫ではないと思います😅💦

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ですよね。

    • 4月26日
ひかり

寒天とかアガーで手作りのものはあげていました☺️

でもアレルギーある場合もあるので、勝手にあげるのはやめてほしいですね。

発疹などでていないようでしたら少しくらい問題ないですよ。

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    そういってもらえると少し安心します。ありがとうございます!

    • 4月26日
こしあん

多分アレルギー反応が無ければ大丈夫だと思いますよー^ ^

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    今のところ、症状はないですが、夜中も気をつけて見たいと思います。ありがとうございました!

    • 4月26日
まちゃん(23)

アレルギー反応や
喉に詰まってる感じとかなければ
大丈夫だと思います!

うちは上の子が離乳食始めて
1ヶ月も経たないくらいに
茶碗蒸し勝手にあげてました😭💦
日曜日のお昼だったので
アレルギー出ないか
1日中ひやひやでした💦

その時めちゃくちゃ怒ったので
今でも娘に何か食べさせる時に
旦那が初めてあげるものは
「これあげて大丈夫なやつ?」
と聞いてきます😂

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    怒りと同時に、あきれました。
    でも、勝手にあげちゃう旦那さんは他にもいるんだなと思うと、少しだけ、冷静になれました。ありがとうございました!

    • 4月26日
てん

なぜダメなのか、旦那さんにきちんと説明をした方がいいと思います。
ゼラチンなどはアレルギーがあったりしますし、喉につまったりしたら窒息してしまいます。

息子さん、発疹等のアレルギー反応がなければ問題ないと思います。旦那さんはもう少し考えて欲しいですね😅

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ですね、明日もう一度しっかり説明します!ありがとうございます!

    • 4月26日
deleted user

ゼリーって普通のゼリーですか、、、?
アレルギーも怖いですが、大人が食べるようなゼリーは糖分多すぎて赤ちゃんの身体には負担になってしまいそうです🥺

いまアレルギー反応や、機嫌悪そうな感じが無ければ大丈夫だとは思いますが心配ですね😭

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    普通の大人のゼリーです。甘いものはまだあげたくなくて、バナナも控えてるのに!あり得ないです!

    • 4月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ひえええ😭そうだったんですね、、、
    恐ろしすぎます😭😭😭

    離乳食期にあげるものはママに必ず確認することを約束させましょう!

    • 4月26日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    はい、明日離乳食について一から勉強してもらいます!

    • 4月26日
deleted user

変わった様子がなければ大丈夫です🙆‍♀️
でも、それは盛大ブチ切れ案件ですね
私なら、もう鬼のごとく夫を叱りつけます
どうして勝手に食べ物を食べさせたらダメなのか
しっかり説明した方がいいですね!
理解してもらわないと子ども殺されます💦

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ホントに、盛大ぶちギレ案件です!怒りが止まりません!
    明日しっかりもう一度、冷静に説明します!ありがとうございました!

    • 4月26日