
旦那が健診で再検査になってしまい、本人も気になるものとのことで、再…
旦那が健診で再検査になってしまい、本人も気になるものとのことで、再検査を受けるのですが、、
問題はこのご時世、病院が不安です。
いつ終息するかも分からないし、ずるずる簡単に再検査を後回しにさせるわけにもいかず、、
旦那は総合病院で受けるつもりでいるのですが、
感染症患者受け入れの大きい病院が近くにあるのでそこを候補に考えていて…
私はさすがに抵抗があるのですが、、
皆さんならどうしますか?
他の病院にしたって、不安はありますが、受け入れの病院に行くのも…と旦那を止めようか迷ってます💦
どう思いますか?
- ゆら
コメント

なつ。
私の旦那も再検査でした😭ですが、コロナの方が怖いので落ち着くまで待とう!って言いました💦

退会ユーザー
何で引っかかったかにもよりますが…
心配なら行きます💦
-
ゆら
何かは忘れちゃったんですが😥
放置しときたくないようで。本人が心配はしてるので、、行かせるしかありません。でも、コロナ受け入れ病院は避けた方がいいんじゃない?って思っていて…💦旦那が行こうとしてるのはその病院なので。。- 4月26日
-
退会ユーザー
まぁ大きい病院にこしたことはないですよ!
個人病院では出来ないような検査も総合病院では出来ることもありますし。
二度手間になったら余計感染の心配ありますよね。
今となってはどこにいても感染は有り得ますけど😣- 4月26日
-
ゆら
それもそうなんですよね…
なので旦那も大きい病院で考えていて、、しかも1番家からそこが近いのもあり尚更かんがえてるようです。
1度でなるべく済ませたいし、どこもリスクがあるのは分かってるんですけど、、悩みます💦
逆に受け入れ病院の方が予防でしっかりしてたりするんですかね?😥
うーん、でもいくら分けてるだろうとはいえ、院内が不安…- 4月27日
-
退会ユーザー
旦那さんが気になってるようなら、最低限の予防して行くしかないかと…
遅らせてもし悪化でもしたら後悔しますよ☹️
受け入れ病院ではウイルスが外に出ないように部屋の気圧とか考えてやってると思います!- 4月27日
-
ゆら
そうですよね。受診はさせるんですが、その受け入れ病院なのか、受け入れしてない総合病院にするか、ですごーくグルグルと悩んでまして💦
ママリさんだったらどうしますか?💦
他の受け入れなしの総合病院か、近くで県内1大きい技術もある受け入れありの病院か、、。- 4月27日
-
退会ユーザー
同じような大きさの病院なら、受け入れなしの方にしときますね😅
少々遠くても…- 4月27日
-
ゆら
受け入れなしの方ですか。。
やはり警戒しますよね…💦
大きさは近くの受け入れありの所が大きい病院です。県内1なので、、。
ただ、総合病院は他にもあるし、、と思った次第で、旦那にも言ってはいるんですよね…
少し私をうるさがってそうですが💦- 4月27日
-
退会ユーザー
もし院内感染とかあったら嫌なので…
まぁ時期も時期なので他の総合病院ですね😓
それは旦那さんにも分かって頂きたい(笑)
もしものことがあったら本人だけでなく周りの人にも…という心配があるので🤭- 4月27日

さとこ
うちもまさに同じ状況で再検査見合わせてましたが、気になる症状が出てきたので再検査行くことにしました💦
大きな総合病院はいろんな病気の人がいるし待ち時間も長いので、予約が出来る専門の個人病院に行こうと思ってます!
-
ゆら
気になることが出てきたのですね💦
そうですよね、総合は何かと待つ…そして色んな分野の人がいるんですよね…
予約の個人病院いいですね!
うちの旦那は何かを考えて総合と言うんですが…候補の病院がコロナ受け入れ先なのです…💦- 4月26日

はじめてのママリ🔰
再検査を早速にした方が良いのかを健診を受けた医療機関、もしくはかかりつけ医に一度相談してみてはどうでしようか?
どうしても再検査が必要ならこちらが折れるしかないですが…様子見できるのであれば少しでも先送りして欲しいですね💦
-
ゆら
健診のところは教えてくれますかね?💦 詳しい内容は言わない気がするので…
要検査で紹介状もらっていて中身は開けるな、なので。
そうなんです!私としては出来れば先送りにしてほしいんです💦
でも旦那は結構心配してるようで…😥そこを遅らせて!とは言えないので💦- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
健診を受けた医療機関であれば教えてくれないでしようか?市区町村から委託されて検査だけ行っている等であれば、検査結果の情報がなく返答してもらえない可能はあると思います。ですが、そうでなければ医師が在籍していると思うので、再検査の時期について位は相談に乗ってくれると思うのですが…🥺
きっとご主人は、要検査になった項目がどういった病気に繋がるか分からないから余計に心配ですよね。だから早く検査を受けたい気持ちがあるのではないでしょうか?
検査結果は手元にあり、どの項目が再検査になっているのかが分かれば、かかりつけ医でも再検査を予定している病院でも結構なので、『医師』に相談して指示を仰ぐのも一つかな。と思います(^^)- 4月27日
-
ゆら
なるほどですね!
旦那にも話して健診受けたところに聞いてもらいます!
私がささっと聞いてやりたいですが、本人でないとダメでしょうね😅
旦那は私のこの警戒してる感じを面倒そうにするので、中々穏便に説得をするのが難しいです💦
多分、急ぎじゃなくても落ち着いた頃の検査でも良いと言われてもあーだこーだ不安になりそう…
せっかちなので厄介です🙅♀️- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。きっと本人でないと教えてくれないと思いますし、文面から推測するにご主人も自分で聞かないと納得しなさそうな気もしました😅
いやいや💦今の時期で無ければ、どーぞ行って来てください!って感じですが、タイミングがタイミングなだけにこちらは警戒しますよ〜( ̄д ̄;)1日でも早い収束を願うばかりです。
ご主人の再検査も、大事無いと良いですね😣✨- 4月28日
ゆら
そうなんですね💦
うちはコロナも怖いけど再検査も不安だからと受けたい気持ちが強いようでして😥 延期するにもいつまで?って見通したたないでしょと言われ…💦