※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
ココロ・悩み

上の子にイライラして怒ってしまう。保育園は平日で、休日は家で過ごす。下の子が生まれ、コロナで外出できずイライラ。優しくなりたい。

上の子にイライラして怒ってしまいます。

平日は保育園に行っていますが、コロナへの緊急事態宣言後は旦那の休みの日と土日は自宅で過ごしています。
まだまだ甘えたい年頃、遊びたい年頃、、、わかっているのですが、下の子が生まれたこと、コロナで外に遊びに行けないことなどでイヤイヤや今までできていたことができない(着替えや食事)大声や走り回る、などがひどくイライラしてしまい大きな声で怒ってしまいます。
旦那の帰りも遅くワンオペ、下の子は1日中抱っこで自分に余裕がないだけなのですがどうしても優しくできません。
大きな声で怒るので最近は私の顔色を伺っているのがわかりますし、旦那がいるとパパがいいーといつも旦那にくっついています。それもまた悲しく、一緒に遊びたいのにパパがいいと言われると腹が立ち、悪循環です。

上の子が3歳くらいで下のお子さんを出産された方、子供とどう楽しく過ごしていましたか?
優しいママになりたいです、、、。

コメント

さなまま

長女が3歳の時に次女が生まれました。お気持ちとても分かります。自己嫌悪になってました。私は時々長女を抱っこして「怒ってしまうけど、◯◯のこと大好きだよ、赤ちゃんのお世話で遊べないこともあるけどあなたのこと大事に想ってるよ」と抱きしめて伝えてました。一緒に泣いたこともあります。
お子様も、ママの気をなんとか引きたくていろいろしているのかもしれません。長女は今ではパパっ子ですが、パパが上の子の気持ち受け止めてくださるのならそれでもいいと思います。

  • さき

    さき

    ありがとうございます。
    私も夜、寝る時には大好きだよと伝え抱きしめていますが、日中は余裕がなくほんとに自己嫌悪の日々です、、。
    旦那とも話しながら上の子との時間を大切にしたいと思います。

    • 4月26日
5人のまま

下の子は泣いててもほっといちゃってますね。

  • さき

    さき

    ありがとうございます。
    私ももう少し下の子を放っておいてもいおのかもしれません。どうしても泣き声が気になってしまうので、気にせず上の子との時間を作りたいと思います。

    • 4月26日
けんちんまま

時期的に大変なのもありますが、赤ちゃんは最低限のことを優先してあげて普段は上の子を優先して構ってあげるのがいいと助産師さんたちはよく言いますよ🙌😊

  • さき

    さき

    ありがとうございます。
    上の子優先で赤ちゃんは泣かせておけばいいというのはわかってはいるんですが、、、、
    下の子が泣きながら上の子と遊んだりご飯を食べるのも心ここにあらずになってしまうんですよね💦

    • 4月26日
まみ

まだ産んだばかりで、体調やホルモンバランスが不安定な上に、昼夜問わずの赤ちゃんのお世話…大変なことと思います💦
私は4月から保育園自粛をしてどっと疲れ、前半は風邪をこじらせました🤧

うちの子も、今まで出来ていた事が出来なくなり自由奔放になってイライラの連続です…
オムツ履いてもらうにも何時間もかかったり、服着てくれなくてオムツだけで寝たり…笑
ご飯も好きなものしか食べなかったり、お茶を一切飲まなくなったり…笑
こっちのイライラが伝わると余計悪化する気がしたので、もう自由にしちゃってます💦
諦めてゆるゆる育児にチェンジしたら、なんとなく最近はいい感じに生活できるようになりました(アバウト笑)
赤ちゃんのお世話だけで良かった日々が懐かしいなーと思いながらも、この子もママと一緒にいれて嬉しいはず!そもそも保育園預けてないママさんは365日この状況!と自分に言い聞かせてます!
旦那さんにも協力してもらえるところはしてもらい、家事は手抜きしつつ、育児も手抜きしつつ…笑
産後鬱にならないようにゆる〜くしていけますように💦

  • さき

    さき

    ありがとうございます。
    コロナで外にもなかなか行けない、家でずっと一緒にいるのは本当に疲れてしまいますよね、、。
    確かにこちらのイライラを感じて余計にわがままになったり泣いたりすることがあります。1人目とは違い、2人みながらの家事など本当に大変だと実感しています。ゆるゆる育児で心に余裕を持てるよう、手抜きしながら頑張ります!

    • 4月26日
かめ

うちの場合だけかもしれませんが、上の子をめちゃくちゃ赤ちゃん扱いしたらだいぶ楽しく関われるようになりました。
「可愛い〇〇赤ちゃん(〇〇は上の子の名前)、赤ちゃんだから何にもできないよね〜。赤ちゃんだもんね、よしよし」ってあえて言葉にして扱ってあげると上の子めちゃくちゃ笑顔に!!
それまでは私も上の子が今まで出来ていたことをやらなくなったりグズグズが増えたりですっごいイライラしてたんですが、ある時色んな気持ちを吹っ切って、上の子も赤ちゃん扱いするようになったら、上の子も赤ちゃん扱いしてくれることがモチベーション?になるのか、上手く自分でお姉さんスイッチを入れたり、今は赤ちゃんになりたい。と言ってくれたりとある程度落ち着くようになりました。
あと他の方がいうように、下の子は泣かせたままにしてることが多かったです。
上の子のせいでほっとかれたり、意地悪されて泣かされたりするのに、不思議なくらい今お姉ちゃん大好きっ子です。

  • さき

    さき

    ありがとうございます。
    上の子、自分で自分のこと赤ちゃんと言う時があります!それをこちらこらもっと増やしていこうかな?笑と思えました。
    上の子優先で、上の子がいるときには下の子は泣かせておくようにしたいと思います。

    • 4月26日