※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の歯磨きに必要なアイテムが欲しいです。ハミコを買いたいと考えています。

ネットで子供の買い物をしたいんですが…この月齢くらいから必要!あったほうが良い!という物があったら教えて頂けると嬉しいですm(._.)m

歯磨きに必要な物は何も持ってないので、とりあえずハミコは買いたいと思ってます!

コメント

めくま

今、自粛自粛なんで、要らないかもしれませんが、
チェアベルトは使用期間ば短いものの便利でしたね。
あとは、プレシューズ。
歩く前から外出時は必ず柔らかいプレシューズを履かせていたので、歩き始めに靴を履くのに抵抗は薄めでした。

歯磨きは、離乳食開始と同時に歯磨きシートで拭いはじめ、4本生えたところから歯ブラシ。
うがいがまだ上手でないので、舌のケアに歯磨きシートはまだ使ってます。

  • ママリ

    ママリ

    靴を履くのも抵抗されることがあるんですね!💦
    歯磨きシートも持っていないので購入したいと思います!

    ありがとうございました😊

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

フロスはなるべく早い段階からやって嫌がらないように慣らしておくと良いですよ🙂
うちは1歳過ぎたらフロスと歯ブラシで磨いてました。
ずっと歯科で勧められたライオンの歯磨き粉で磨いてます。
それまでは歯磨きナップで拭いてました。

  • ママリ

    ママリ

    フロスもそろそろ買った方が良さそうですね!
    ライオンの歯磨き粉ですか!参考になりました!

    ありがとうございます😊

    • 4月24日
りんごあめ

参考にならなかったらすみません😭💦
・お食事マット
・ベビー用敷パッド
・マルチクリップ
の3点、私は生後8ヶ月頃か購入しました☺️❤️
マルチクリップはベビーカーにブランケットを付けたりタオルをスタイにしたりマルチに活躍してくれます😁
あると便利な一品です😊✨

  • ママリ

    ママリ

    マットというのはシリコンとかのですか?ごめんなさい、全然わからなくて💦

    クリップそんな使い方出来るんですね!参考になります!

    ありがとうございました😊

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

エジソンのスプーンフォーク
夏用の帽子、日焼け止め、ムシコナイデみたいやつ、ベビームヒ、桃の葉ローション(あせもにきく!)かなぁ。

  • ママリ

    ママリ

    スプーンとフォークはどういうタイプの物でしょうか?今はシリコンしかないんですが、追加で買った方が良いんですかね?

    それ以外は購入済でした!
    ありがとうございます😊

    • 4月24日
HARU

うちがそれくらいの時期に買ったものは、
・自分で持つ用の歯ブラシと仕上げ用の歯磨きシート(うちは歯の生え始めが遅いので上下生えていればいらないかも。上下生えてきた今は上と下両方にブラシが付いてる歯ブラシ買いました^^)
・吸盤付きのお皿(手づかみ食べ用に)
・コップ(コップ飲み練習用に)

です💡

今の時期に買い足したものは、
・メッシュ素材の肌着
・半袖
です💡
これは月齢関係なくですが、毎年ゴールデンウィークくらいになると急に暑買ったりする日があるので。今自粛中ですぐに買いに行けないですし、ネットの注文も宅配業者によっては(地域によると思いますがうちのほうがゆうパックが遅れてます💧)すぐに届かなかったりするので、もしまだ夏物持っていなければ1~2枚だけでも揃えておくことをオススメします😊👍🏻

  • ママリ

    ママリ

    仕上げ用の歯ブラシは子供用の普通ので良いんでしょうか?
    うちはまだ下しか生えてないです!

    吸盤付きのお皿は便利そうですね!参考になります!

    ありがとうございました😊

    • 4月25日
  • ママリ

    ママリ

    肌着はこの前購入しました!

    ご丁寧に配送の心配までありがとうございます 😭❤

    • 4月25日
  • HARU

    HARU

    子供用より赤ちゃんの仕上げ用って書いてある歯ブラシがいいと思います😊子供用の歯ブラシは毛の硬さとかがまだほとんどが歯茎だけの赤ちゃんにとっては少し嫌な感じすると思うので。それで歯ブラシ嫌いになるのも可哀想ですよね💦

    うちは下だけの時は写真の端にあるようなシートタイプと右から2番目のような自分で持ってかじったりできるものを買って、上も生えてきたら真ん中のやつのような360度毛があるものを買いました😊

    • 4月25日
  • ママリ

    ママリ

    仕上げ用ってちゃんと書いてあるんですね!

    丁寧にありがとうございます🥰🥰

    • 4月25日
deleted user

歯磨きシートは未だにたまにですが息子がやってと持ってきます(笑)
歯磨き系であってよかったのはリッチェルの歯ブラシセットです。月齢に合わせた歯ブラシセットで、初めは歯固めみたいの、次はシリコンブラシみたいの、次は歯ブラシっぽいののセットです。それのおかげがどうかはわかりませんが、比較的歯磨きは嫌がらずにやってくれます、

コロナ解禁したら外で遊ぶようになるとおもうので、風通しの良い帽子!

個人的には1歳過ぎからメッシュのスリングがめちゃめちゃ役に立ちました。抱っこ紐も使いましたが、ちょこっとの移動はスリング様でした

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊

    嫌がらないのはお母さんも楽ですよね!
    セットの物は便利そうです!参考になります!

    これからの時期に使えそうな帽子は購入したのと義母が作ってくれたのであります!やっぱり要りますよね👒

    スリング持ってるんですが、どういう抱き方で使ってるんですか?
    4ヶ月位まで使ってたんですが、それからは全然使わなくなってしまって😞

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    スリングの中に座らせて、必ず片手で落ちないように支えてあげてます😃
    私はいつも左肩にかけて右手で支えていまので左手がほぼ自由でした。

    写メがあればと思ったんですが、なかったです💦

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうそう、下の方も記載あるようにお風呂の滑らないマットは重宝します
    うちにあるやつは小さいサイズと大きいサイズがあり、小さいのは浴槽の縁にかけてつかまり立ちしているときに手元が滑らないようにして、大きいサイズは浴槽の中に敷いて私が洗っている時に浴槽内で滑ってしまわないようにしています

    • 4月25日
  • ママリ

    ママリ

    腰抱きというやつですかね🥺

    わざわざ探して下さりありがとうございます🙏💦

    • 4月25日
  • ママリ

    ママリ

    細かく説明聞いて、マット欲しいと思いました!
    滑るの怖いですもんね💦

    • 4月25日
こっちん

最近買ったのは、
吸盤付きのお皿
スモッグ
日焼け止め
お風呂のバスマットです

お庭やお風呂遊び用にラッシュガードも購入検討中です✩⃛

  • ママリ

    ママリ

    吸盤付きのは便利そうですね!
    買われてる方多そうです🐤

    ちょうどバスマット迷い中でした😭

    ありがとうございます😊

    • 4月25日
あいう

ストローの保冷できて350〜500入る水筒ですかね!保冷はなくてもいいですが、あると夏場はいいですよ!

あとエジソンの歯ブラシよかったです!
歯が生えてくるとムズムズして泣きぐずりがあるので、その時にはがためみたいにもつかえるので!

あとは手掴みで食べられる丸い小さなおにぎりが作れるやつとか、海苔を噛みやすくするやつとか便利でした!

  • ママリ

    ママリ

    ストローまだ使えないんですが、いつ頃から使って飲めるようになるんですかね😞

    おにぎり作れるやつ欲しいです!

    ありがとうございました😊

    • 4月25日
  • あいう

    あいう

    うちは5ヵ月から使えてました…
    紙パックの飲み物で練習したら3日でマスターしました!

    • 4月25日
  • ママリ

    ママリ

    紙パックで練習したいと思います😹

    • 4月25日
  • あいう

    あいう

    あとはゲートやサークルあるといいかもです!
    つかまり立ちや歩き始めたらテレビ触ったりなんでもかんでもだしたりあけたりするので!

    • 4月25日
  • ママリ

    ママリ

    寝室には置いたんですが、(寝てる間にコンセントやテレビ触ってて💦)
    リビングも検討してみます😊!

    • 4月25日
りんごあめ

そうです☺️
シリコンとかの方が良いですね❤️
赤ちゃん用の食事マットはシリコンやビニールで作られているものが多いため水分量の多い食べ物でも簡単に後片付けができちゃいますよ☺️✨
他の方の回答にもありますが…
あとは吸盤付きのお皿があると便利ですよ💕

  • ママリ

    ママリ

    食事マットも購入しようと思います🤗

    吸盤付きのお皿もあると便利そうですよね!

    ありがとうございます!

    • 4月25日
すみれ

こんにちは!

うちは息子が歩き回るのが早かったので早々にジョイントマット(2cm厚み、60cm四方のもの)をリビング前面にしきました。

あとはいただきものですが、プレシューズとしてアティパスの靴を8〜9ヶ月から履かせ始めました。

靴下感覚で履けて歩き回る練習にちょうど良かったです。

お外には出ないとおもいますが出るまでの間も室内履きとして靴の練習で履かせました♪

画像は楽天のものですが、、

  • ママリ

    ママリ

    こんにちは!
    回答ありがとうございます😊

    室内ばきとしても履いてる方居るんですね!
    可愛いですね🥰画像までわざわざありがとうございます🙏‼

    • 4月25日
  • すみれ

    すみれ

    いろんな種類があるのでぜひ☻
    衛生用品などは他の方が載せられてたので別のものでだしてみました☻

    • 4月25日
  • ママリ

    ママリ

    早速、調べてみたら可愛いのがたくさんありました!
    ありがとうございます😊🌼

    • 4月25日