もうすぐ6ヶ月になる5ヶ月の息子がいます発達のことで気になって仕方あ…
もうすぐ6ヶ月になる5ヶ月の息子がいます
発達のことで気になって仕方ありません、
・目が合うとニコッと笑ってくれますが、一瞬だけで、無視のときもあります
・目が合うこともたまにです
・名前を呼んでも振り向かず、たまに振り向きますが、名前というより、音で反応した感じです
・体の成長は首も座り、ずり這いもして、離乳食もパクパク食べています。
・抱っこは横抱きは嫌がりますが縦抱きは泣きません
でもしがみついたりはしないです
・眠い時とお腹が空いた時しか泣かない
・テレビが大好き
・人見知りしない
・一人遊びが好き
・ママがそばから離れても1人で遊んでます
次の予防接種の時に先生に聞いてみようと思っていますが、
個人差なのか、発達に何かあるのか不安で、検索魔になっております
子どもを授かった時から、覚悟はしていたはずなのに、いざとなるといろんな気持ちになってしまいます、
もし、同じようなお子さんや、月齢が上がると変わった方などいらっしゃいましたら、教えていただきたいです
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
はじめてのママリ🔰
普通の赤ちゃんにしか思わないです。
どこが心配なのでしょう?🤔
まだ生まれて6ヶ月も経ってない子に求めすぎですよ〜
@_1
まだ、赤ちゃんなのでこんなもんだと思いますね😅
コメント