![みーそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子のために1人用抱っこ紐を検討中。高価なサンアンドビーチか、安いナップナップか迷っています。2歳前まで使えるか、長く使えるならしっかりしたものを購入したいです。
抱っこ紐についてです!
双子が産まれるんですが、保育士をしてて1人抱っこでも腰痛いなーと思ってたので、1人用抱っこ紐購入予定です。
はじめはサンアンドビーチ可愛いーと思ってたのですが、高いかな?とも思って迷ってます。
子どもは2人までと思っているので、双子で出産は終わりの予定です。
もうおさがりしないならもう少し安いもの、加えて2人とも抱っこしてー!ってなったときようにおんぶの安心ベルトついてるナップナップとかがいいかな?と迷ってます。
抱っこ紐って2歳前くらいまで使いますか??
大きくなってくると私も抱っこー!私も抱っこー!とケンカになって抱っこ紐使わなくなりますかね??長くつかいそうなら高くてもしっかりしたもの購入しようと思っています。
- みーそ(4歳6ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![(๑•̀ㅁ•́ฅ✧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
その子の体重や体格にもよると思います!
うちの子はほんとに小さくて
今現在12キロです!
1歳頃は7キロ2歳でやっと10キロでした!
抱っこ紐は1歳半頃までは使ってましたが1歳2ヶ月で歩いたのでその辺から使わなくなりました!
![ぴぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴぴ
今も抱っこでたまに抱っこ紐使います。
エルゴオムニ360です。
たしかに「私も抱っこー!」とはなりますが、それは家の中だけで、外に出ると二人とも全く別の方向へ歩いて散らばります💧
歩くのが楽しいので、外出すると抱っこはあまり言わないですね。
家の中では重くて同時抱っこは無理なので座って膝の上にお好きにどうぞ、です。
-
みーそ
歩き出すと使わなくなりますよねー、、、
出産は最後にしようと思っているのでおさがりも使わないし、、、迷いますーーーー
コメントありがとうございます!- 4月24日
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
双子ではないので参考にならないかもしれませんが、うちの子は1歳あたりからもう抱っこひも使ってません😭
息子は小柄な方ですが私も小柄だからか腰が痛くて痛くて😂本人も歩きたがるし、私も腰が痛くて抱っこ紐を避けていたら使わなくなりました😅
最近は息子歩き&ベビーカーです😊
ちなみに、抱っこ紐はエルゴオムに360とコニーです😊
-
みーそ
はやめに抱っこ紐卒業だったんですねー!!
コニーも気になってました!!
コニーから布団に寝かせられますか??そこが気になってて、、、- 4月24日
-
a
コニーはかさばらないのでカバンやベビーカーに入れておきやすいのがよかったです😊💕エルゴのオムニ360はものすごくかさばるので(笑)
コニーから寝かせたことありますしお友達でもやってる子何人も見ました😊が、うちは背中スイッチがある程度発動しなくなるまでは布団に寝かせられませんでした💦起きちゃって💦
それはエルゴも同じでした😅- 4月24日
-
みーそ
背中スイッチ!!
恐ろしいです(笑)
でもママの抱っこが好きなんでしょうね!
かさばらないのいいですね!
双子だと荷物多くなるなーと思っていたので!- 4月24日
![うた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うた
双子ではないですが…
うちの子は歩き始めても、今もまだ外でも中でも抱っこーってよく言います笑
普通の抱っこ紐はほぼ使わなくなりましたがヒップシートはどこにいくにも必ず持っていきます😣
-
みーそ
可愛いですね❤️
でもずっと抱っこ紐ではなく、成長とともにヒップシートなども考えてみればいいんですね!
ありがとうございます!- 4月24日
![ひよこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこちゃん
うちは2歳まで使ってましたが、基本1人で連れて歩くときは双子用ベビーカーでした。
ただ、どっちもベビーカー嫌の時はおんぶ抱っこしたり、家族と連れて歩くときは2個必要でした。
今はチョロチョロしながらも手繋いで歩いてます。2人とも10kg前後なので、紐なしの同時抱っこも数分なら...💦
-
みーそ
私が重さに耐えられそうにないので、ほとんどベビーカーかな?と思っています。
おんぶ抱っこ、、、大変そう!!!
男女の双子ちゃん、可愛いですねー(^-^)- 4月25日
みーそ
小柄ですね!産まれてから買おうとは思ってるのですが、今からすごく抱っこ紐悩んでしまいます!!
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
小柄なだけで色んな成長は凄まじいです笑
私も産まれてからでいいやって思ってました!
ですが義母が赤ちゃん用品店で働いてるので買ってもらえることになり産前に用意しました!
今コロナだし、先に買っておいても問題ないとは思います!
ベビーカーは産まれてからで全然大丈夫です笑
車持ってないならいるかもですが(><)
ちなみに私はアップリカのコランハグ使ってました!
みーそ
元気いっぱいなんですね!
アップリカシリーズも調べてます!!
使い心地どうですか??
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
毎日踊ってます笑
今日も保育園の遊具でアーチ状の鉄棒みたいなので遊んでました笑
腰ベルトと肩ベルトが太いので腰も痛くはなりますが私的には良かったです!
けど首座り前は怖くて使えず首座り~(3ヶ月頃)使ってました(o^^o)♪
みーそ
可愛いーーー❤️
詳しく、ありがとうございます!!
聞けてよかったです!!
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
ありがとうございます(o^^o)♪
いえいえ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
今コロナでいろんな面で大変かと思いますが素敵なお産になりますように☆。.:*・゜