
帯状疱疹の湿疹が治った後も痛みが残ることはありますか?2週間前に帯状疱疹と診断され、湿疹は少なかったですが痛みが強いです。最近痛みが再発したように感じて不安です。神経痛が残ることについて教えてください。
帯状疱疹の湿疹?が
よくなった(枯れた)後も
痛みってのこりますか😭?
2週間前に右側の肋骨あたりと
その裏?の背中に痛みが出だして、
痛みが出始めた2日後に
整形外科に行ったら
帯状疱疹とわかりました。
その時湿疹はほんとちょーっとで
薬を早めに飲み始めたので
湿疹はほとんど広がらずでしたが…
湿疹がほとんどなくても
痛みは強くて😭
徐々に徐々に痛みは弱くなってきて
ここ数日は皮膚が引っ張られる感じというか
ビリビリするぐらいでしたが…
今日の夕方くらいから
初めて痛みが出だした感じくらいの痛みが
肋骨あたりにまた少しあって…
また帯状疱疹が再発したのかと
びくびくしてます😭
今日も病院だったのですが、
病院に行ったのは午前中で
夕方から痛みが出だして…
次の受診はまた1週間後です😰
どこかで帯状疱疹が治っても
肋間神経痛?とか
神経の痛みが残るってみたような気も😭
それだったらまだ良いのですが
湿疹が再発したら怖いなと(;;)
湿疹はまた様子見するしかないけど💦
痛みって残ったりしますか😭?
親は帯状疱疹になったことないし、
年寄りの神経痛みたいに
天気が悪くなると痛くなるんじゃない?
とか言うけど…😭
(明後日と明々後日が雨です)
- はじめてのママリ(2歳1ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
10年程前に同じ所辺りに出ました。
最初に何かおかしいと思ってから1週間くらい経ってから薬を飲み始めたので、早い治療開始ではなかったと思うのですが、出された2週間分の薬を飲み終わる頃には痛みはなくなっていたと思います。
それからは一度も痛くなっていないです。
ただ、治療開始が遅れると神経痛が残るとか聞きますよね。
たしか薬が高かった気がするし、何より他人には理解されないあの嫌な痛みから早く解放されますように祈っています。
コメント