※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

旦那のいびきがひどいです。(ほぼ毎日)妊娠してからトイレで起きること…

旦那のいびきがひどいです。(ほぼ毎日)
妊娠してからトイレで起きることがあり、
眠りも浅いため余計に気になってしまいます。

枕を変えても改善しません。
何か方法はありますでしょうか。

コメント

ゆ

仰向けで寝てますか?
横向きだったらたぶんいびきかかないですよ〜✊🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます。

    横向きで寝てもいびきかいてて、、😅
    そして気づくとすぐ仰向けになってます笑

    • 2時間前
  • ゆ

    横向きでいびきかく人いるんですね、!?
    すみません、戦力不足です🥹

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も正直びっくりしました笑
    ネットの情報だと、横向きで寝ると
    改善すると書いてあって😂

    そんなことないです!
    ありがとうございます!

    • 1時間前
ままり

根本的な改善になってしまいますが
レーザー治療もあるので
検討してみるのは旦那さん的にどうですかね?🤔

自分自身、いびきが酷いのと
元々の鼻腔も狭く、フガフガしやすいのが悩みで
アデノイド、咽頭を取ろうか迷っています。
慣れてしまっていますがよく考えると
鼻の通りが悪くて睡眠の質も落ちてしまっているので……

アデノイドは大きいのか分かりませんが
子どもだとアデノイドを取るだけで
人生が変わると言われるほど違うらしいので
睡眠時無呼吸症候群とかもありますし
睡眠の質が落ちると病気になりやすかったり
他の事にも関わってくるので
前向きに検討出来たら良いかなぁと思いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます。

    そうなんですね🥺
    これ以上ひどくなるようだったら、
    レーザーも考えていました。

    今回の意見を機に再度検討します!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

一時期本当に眠りが浅かったので、別部屋で寝ていました😬
最近はうるさい時は枕をずらして気道を変えて一瞬静かになった隙に寝るようにしてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます。

    別部屋にしても、なんとなく壁越しに聞こえてくるのです😮‍💨笑

    なるほど。枕の位置を変えてあげればいいんですね!
    参考になりました!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    壁越しに聞こえる地響きみたいなやつですね😂わかります。笑
    枕ずらしても本人は寝ているので、バレてないです!是非お試しください

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです😂😂
    気になって寝れなくなります笑

    ありがとうございます!試してみます!

    • 1時間前