※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてままり。
妊娠・出産

出産後、おっぱいをあまり吸わない赤ちゃんについて、どのくらいミルクをあげるべきか悩んでいます。

出産して入院中からあまりおっぱい吸ってくれないお子さんいるかたいますか? そのときはミルクどのくらいの量あげてましたか??💦

コメント

りぃ(23)

生後4日まで母乳量0でした😂
2人目なのに🤦🏻‍♀️

なので入院中は完ミで
生後3日は30
4日は40
退院時にやっと20~60出るようになり
最後66出たので完母でいけるよ、頻回授乳頑張って!と言われたのですが
酷いと1時間も間隔があかなかったので退院しても両乳10分の+40とかあげて

生後15日から足りなければ70足してます!

今もお昼寝前と寝る前と70足してます!

  • はじめてままり。

    はじめてままり。

    母乳でなかったんですか??
    上手く吸ってくれなかったんですか?💧

    • 4月24日
  • りぃ(23)

    りぃ(23)


    両方かな😂
    乳首はきれるのできっと浅吸だっただろうし
    まだ上手く線が開通してなかったのかな?と思って😂

    • 4月24日
  • はじめてままり。

    はじめてままり。

    なるほどですね💦

    • 4月25日
deleted user

ご出産おめでとうございます😊✨

私はおっぱいなかなか吸ってくれませんでした!
ので、ミルクをあげるよう、病院に言われ、毎回作ってました。
4日目で40、5日目で50、6日で60…といった感じで作ったらいいとアドバイスされました。
まだ飲みたそうであれば、20とか追加、といった感じです。

  • はじめてままり。

    はじめてままり。

    なるほどですね!
    ずっとミルクですか??
    私も上手く吸ってもらえないって相談したらとりあえず体勢変えたりして少しずつやってみなと言われやってますが、早く飲みたくてギャン泣きされ結局ミルクになっちゃってます😭😭

    母乳飲んでくれないって1人で焦ってたんですが、焦っても飲んでくれるわけないし、家にかえったらにでも少しずつ飲んでもらえればなって思ってます😶

    • 4月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ずっとミルク、完ミです。
    普通は退院後、皆さんがんばられるのでしょうが、私がそのギャン泣きに参ってしまいました😭😭
    入院中、助産師さんに、軌道にのるまで3~4ヶ月かかるとみておいた方がいい、と言われ😨そんなに?!と思ってしまいました。
    新生児は、頻回ですし大変ですよね😭お二人目ですよね??上の子もいらっしゃれば、なおさら大変かとお察しします。
    私はミルクだと毎回、哺乳瓶を洗うのも苦でした😢母乳なら…と思うこともしばしばありました😅
    ですが、今は、完ミにしたおかげか、夜は長時間寝てくれるし、何よりすくすく育っているので、安心してます😊

    • 4月24日
♡miffy♡

分泌はよかったですが、吸い方が下手っぴみたいで哺乳量0ばかりでした💦
ミルクは看護師さんが作ってくれましたが、40で、退院の日は60でした!

  • はじめてままり。

    はじめてままり。

    そうだったんですね😳
    うちなんて22日に生まれてもう60あげていいと言われあげてます💦
    足りなくて夜すぐ起きるんですよね😣

    • 4月24日