※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らい麦ぱん
お仕事

派遣社員で働いて7ヶ月。妊娠やコロナで休むか退職か悩んでいる。派遣会社に相談した方がいいか不安。赤ちゃんの命とお金の心配がある。

頭では分かっているけど、吐き出させてください。

現在、派遣社員で働いて7ヶ月になります。
入社して1ヶ月で妊娠発覚して、切迫流産等で1ヶ月ほど休んだことがあります。

そして今、コロナが怖くて休業するか退職するかで迷っています。
あと2ヶ月頑張れば、育休手当は無いにしろ産休手当は貰える予定でしたが…やっぱり退職するのが1番ですよね😭

旦那も休業が増えて不安しかありません。


休業や退職の相談て派遣会社に言った方が良いですよね?
営業担当の方が冷たくて。

赤ちゃんの命が1番なのにお金の心配も大きいです

コメント

deleted user

お金は心配ですが、赤ちゃんを守るなら退職かなと思いますよね😔
会社が良いよと言ってくれたら母体保護の観点からお休み貰えるかもですし(次の更新があるかはわからないですが)😣
ひとまず、営業にいってみるといいとおもいます!

  • らい麦ぱん

    らい麦ぱん

    ありがとうございます😭❤️この投稿をした瞬間、派遣会社から自主的に自宅待機を希望する場合申し出てくださいと言われました😭💦

    • 4月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら、自宅待機がいいですよね!
    出来れば手当が出る所まで更新があるといいですね🥰

    • 4月24日
  • らい麦ぱん

    らい麦ぱん

    そうですね😭❤️一応現段階で産休まで更新もらってるんですが、切られないことを祈ります😢

    • 4月24日
ママリ🔰

このご時世ですし、職種によりますがあと2ヶ月なら在宅とか自宅待機で乗り切れそうな...

もちろん職場に行って働くと言う選択肢はナシで!
安静にできるなら産休も貰えるようにできるといいですね☹️

  • らい麦ぱん

    らい麦ぱん

    会社自体も休業等で休みが増えているので2ヶ月乗り切れるといいです😭

    来週会社に言ってみます!

    • 4月24日