
保活について相談があります。専業主婦ですが、産後に働きたいと考えています。保育園に早く入れることが可哀想とも言われ、1歳まで待つべきか悩んでいます。妊娠中から保活を始めるべきでしょうか?また、妊娠中に保活をした方は、どのように進めていたのか教えてください。
保活についてです。
現在専業主婦ですが産後は働きたいと思ってます。
あまり早く保育園可哀想とも言われちゃって
一歳まで待つべきなのかなーとも思いますが
できればそれまでに働きたいなと…
妊娠中から保活ってするものなんですか?
妊娠中から保活されてるのは
産休取得のママさんたちですか?
妊娠中から保活された方
具体的にどーいったことから
いつ頃からスタートされましたか?
- ct(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
妊娠中に希望出せそうな保育園に見学に行きましたよ!
秋生まれで見学に行ったのは夏ごろだった気がします😃
あとは役所に話を聞きに行きました。
1歳だと結構入るの難しいとか書類や点数について教えてくれます😌

ゆずりは
2月生まれですが、6月から慣らし保育を始める予定です!
早く入れすぎて可哀想という事も言われましたが、社会生活の開始を保育のプロに任せて、私なりに子どもと過ごす時間を濃密に過ごそうと決めました◎
生まれる前の10月から市の保育園申し込みが始まったので、見学や申し込みは有給とって行きました!
-
ct
なるほど!
やっぱり働いてないと
厳しいかなー😂💦- 4月24日
-
ゆずりは
うちは神奈川の激戦区だったので、働いてないと全然点数足りないです😂
お子さん二人いらっしゃるとまた事情が違うんだろうなぁと思います!
がんばってください◎- 4月24日
ct
お仕事はされてましたか?
専業主婦でしたか?
ママリ
仕事してました!
見学に行ったときはまだ産休にもなってなかったので土曜日とかになってしまった場所もありました😭
普段の様子が分かりにくいのでできれば平日に見学に行ったほうがいいと思います😌