※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいり
子育て・グッズ

授乳についての質問です。授乳中に母乳が出ているか不安で、授乳後の挙動やおしっこの回数についても心配しています。夜間は母乳のみで3-4時間おきに授乳しているそうです。ありがとうございます。

差し乳の方に質問です!

生後2ヶ月になったばかりの娘を育てていますが
産後3日目と4日目に冷やさないと痛いくらいに
ガチガチにおっぱいが張り
その後マッサージで楽になって産後3週間くらいで
張らなくなり恐らく差し乳になったと思います。

1回の授乳中に何回もツーンとしないと
母乳は出てないですか?

私は吸い始めて30秒後くらいでツーンときて
最初の1-2分くらいはゴクゴク聞こえますが
そこからは聞こえず、
その後反対のおっぱいに移ってもツーンとはしません😓
授乳時間は両胸5分ずつです( ´︵` )
そのまま寝落ちしてしまうことも多々あり
足りていなかったら泣いたりぐずったりするとよく目にしますが、授乳後抱っこから降ろすと少しぐずりますが
あやしているとご機嫌です。
これは足りてるのでしょうか?
混合で育てていて、母乳▶️ミルク120-140ml▶️母乳▶️ミルク120-140mlを交互に繰り返しているためおしっこの回数も目安になるのかわからず( ´︵` )

昼間の交互の時の母乳後は2-3時間空いています。
夜間は母乳のみ(2回くらい)にしていますが
3-4時間は寝ていて空いています( ´∵`)

おっぱいか全くと言って良いほど張らなくなり
でてるのかでてないのかわからなくなってきました笑

コメント

まめこ

私も差し乳です!一回のツーンでどのくらい出るかは個人差があるので、その一回で十分出てれば問題ないと思います。
私は片乳2回ずつは催乳感覚があります。たぶん一回でそんなに出ないんだと思います。普段は張らず、夜7.8時間あくと重くなる感じはあります。
母乳とミルクを交互にと言う事は、母乳自体は一日4.5回くらいですか??まだ2ヶ月なので、母乳は1日8回程度飲ませていないと分泌は徐々に減ってくることが多いです。
結局は体重が増えていれば飲めているということなので、時々体重測って評価するしかないですね💦
私は時々大人用の体重計で大まかに確認しています。