
毎月のお小遣いが足りず、家計に1万円前借りしている女性。パートナーとの意見の相違に悩んでいます。どこまでがお小遣いと考えるか、皆さんはどうでしょうか?
お小遣いについてご意見ください。
手取り40万で、お小遣いはお昼代、飲み物、飲み会、タバコ込みで4万です。(もともと五万ですが、色々やらかして毎月1万家計へ返済させてます)
その他美容院や休日にかかるものは全て家計からです。
ですが毎月足りずに、毎月1万は前借り。
その上、毎月、普通の家計はお小遣いとは別にお昼代渡すんだよ、だからあと2万は必要なんだよ。とキレてきて、喧嘩になります。
家計でかかるお金などを換算しても実際今の額が妥当です。いくら説明しても、お前の家計管理が悪いと言われ、毎月何にいくらかかるか、ではなく、俺は稼いできてるんだから、好きに使わせろ、勝手に貯め込みやがって的な言い方で腹が立ちます。
この考え方、どうなんでしょう。。。
営業のため、お昼はどうしても外食になるので、お弁当は待たせられません。。。
皆さんどこまでをお小遣い、としてますか?
- cha-(6歳)
コメント

ママリ
タバコの1日の量が分かりませんが、タバコと昼食、飲み物、飲み会で4万は足りないと思います…

退会ユーザー
営業なら営業日当ありませんかね?
飲み会は仕事関係なら家計から、そうでないものはお小遣いからにし、私なら2.5万(1万引いた額)渡しますね(。・о・。)
-
退会ユーザー
仕事上、旦那は後輩に奢ることも多いので10万とか使います!営業日当で月5~6万貰えるので、お給料から4万くらいですね!
旦那は普段のお昼は1人で店に行けないタイプなんで、コンビニのパンやドライブスルーでバーガー1個とかです(笑)家に戻ってくる時もありますよ😉- 4月24日
-
cha-
素敵な会社ですね!うちは営業日当ありません。。そしてやはり後輩に奢ったりすることもあるので、足りないのは理解してるんですが、、それなりに家計もいっぱいいっぱいなので。。
とにかく旦那が見栄っ張りでして、他に結構お金使わされるので😭😭- 4月24日

はじめてのママリ🔰
手取り35万円。お小遣い4万円です。
うちは、弁当作ってますが作らない日は1000円渡してます。お小遣いは、飲み会や飲み物代に使ってるのかな。家計からほとんど出してるので主人が何に使ってるのかはよくわからないですが…💦
-
cha-
ありがとうございます!やはり旦那からしたら少ないですよね、ちょっと考えなおそうとおもいます!
- 4月24日

しろ
ご主人の考えは私もあり得ないなぁと思ってしまいます…
うちは
旦那のお小遣いの内訳↓
ゴルフ代
ゴルフ練習代
ゴルフ用品代
お酒代
洋服、靴(プライベート用)
デート代
家族でのお出かけ代
こんな感じです。
-
cha-
デート代とか素敵ですね❤️うちは趣味もなく、友達もいないので週末はお金使わないので、ほぼ飲食代に消えてるように感じます。。過去に借金やらなにやらやらかしてるので、やりくりを学んで欲しいんですが、厳しくしすぎてるようで喧嘩ばかりです。。
- 4月24日
-
しろ
借金してたくせにお金の管理について上からですね😠おまえが借金してたからこっちが管理してるんだろ!って感じですね…
厳しくして良いと思います。- 4月24日
-
cha-
そうなんです、結局根本の考えは変わらないらしく、独身時代は40万の手取りを満額使い果たした上に、光熱費など滞納したりするほどの金遣い。のくせに高い持ち物とかはほとんどなく、飲み代や奢り、キャバクラとかで毎月使い切ってたようです。考えられません。。。
- 4月24日

マミー
職人の旦那で3万です☺️
タバコ、飲みもの、お昼、道具(手袋やその他安いもの)です✌️
-
cha-
お昼込み!素敵な旦那様ですね!うちもお小遣いでやりくりして欲しいです。。
- 4月24日

退会ユーザー
稼いできてるんだから好きに使わせろ?
じゃあなんで結婚した?
なんで子供作った?
それは独身なら許されますが
結婚したら有り得ないです!
勝手に貯め込む??
貯金も家計管理の仕事ですが!!
うちはタバコ、遊び(飲み会も)
パチンコは小遣いです!
-
cha-
ですよね!もうね、言い方や、最低なんです。お小遣い足りなかったら貰うのが当たり前と思っていて、渡さないとキレるし。独身時代は旦那は貯金0の借金まみれ。
貯金は生活費足りなければ簡単に使っていいものだと思ってるようです。ありえない!- 4月24日

ぽよんぽよん
お昼がコンビニじゃなく外食だとするなら1食1000円くらいですかね??
飲み物と食事で節約してもらい2万、タバコで1万5千、飲み会は1度行けたらまぁいいかな?って感じですね🤔
2万渡してほしいなら美容室も休日家族で出掛けてもお小遣いから自分で出してください。っていいます!
うちの小遣いは手取りの1割で飲み会、飲み物、コンビニやパチスロなど。
昼ごはん(社食)、ガソリン、美容室は別です💦
-
cha-
そうなんです、お出かけしてもジュース一本、お小遣いからだしません!タバコも家計からお金出して禁煙外来通わせたのにいつの間にか隠れて吸ってて、今は開き直って吸ってます。。禁煙外来のお金返せって思います😤😤😤😤😤
- 4月24日

まー
お互いの内訳を見せあったらどうでしょうか?
ご主人は使ったレシートなど。cha-さんは家計簿、など。
それで話し合われるのが良いかと..。
各家庭のことなので、人の家のことは参考にならないと思います😊
-
cha-
旦那はレシート持ってきてと言っても頑なに拒否、言い続けると逆ギレします。。なので、会社でかかる経費も前払いで渡して後から会社から振り込まれますが、毎月1万か2万たりません。旦那が使用に使ってるから、多分レシート見せられないんだと思います。もうその辺は諦めました😩
- 4月24日
-
まー
困りますね💦
お家のお金は運命共同体なので、ご主人が使えば使うほど自分の首を絞めるだけなのに☹️
何に使いたいのか明確にしてもらえないのに大金は渡せませんよね💦- 4月24日
-
cha-
そうなんです、自分は何も見せないし、レシートすら持ってこない、隠れてお金借りるくせに、喧嘩になると、貯金とか言って自分の口座に隠してるんだろ、お前の独身時代の口座見せろとか意味不明な脅しかけてきます。。
独身時代の私の通帳は実家で保管してもらっですが、、
もう疲れます。。- 4月24日
-
まー
疲れますね💦何にそんなに使いたいんでしょうね。
自分は我慢しているのにcha-さんは貯金して好きにお金使っているとでも思ってるんでしょうか😅
独身時代のお金にまで文句言われたくないですね🤬❗️
お疲れ様です😭- 4月24日

ママリ
我が家もご主人と同じ考えです。
仕事上の必要経費まで小遣いに含んではやってられません。(私も仕事してますので)
我が家の小遣いには、
昼食代や飲み物代は含みません。(社食ですが、どうしても外で食べないとならない時は1回1,000円計算で自己申告で渡します)
会社の飲み会代も基本的には会社負担や経費精算ですが、
新年会や歓送会などは1ヶ月10,000万円まで別に渡してます。
会社の必要経費除いて、
我が家は15%ほどが小遣いとなってます。
-
cha-
なるほど、、、参考になります😟ありがとうございます!!
旦那の金銭感覚に対して信用ゼロなので、自己申告制とかできないのですが、もう少し見直そうと思います!- 4月24日

Knp♡mama
旦那さんの言い方はNGですね😭💦家族がいるから好きに使うと破綻ですよね(´;ω;`)
私が予想するに旦那さんは
タバコ代450円の3カートンはいるとして1万3500円
コーヒ代飲み物代で13000円
お昼代で2万円は行くと思うので旦那さんからしたら少な!!と思うかもしれない
ですね( ゚д゚)💦
お給料25-27万で
うちは毎日お弁当とお茶
持って行っていて
タバコ代飲み物お菓子や
仕事で使うもの(軍手.カッパ)代として
3万円渡しています( ゚д゚)
服や日常生活に必要な物は
予備費から渡してます。
おつりとレシート渡すことを
条件に(^^)
飲み会とかは友達となら
自分で、会社のだったら
プラスで一応渡して
使わなかったら返してもらいます( ゚д゚)
-
cha-
ありがとうございます^_^細かく教えてくださって助かります🙂タバコは禁煙外来でやめたのにまた吸ってて、借金や嘘が多いので、そこらへん、反省した姿勢を見せて欲しいだけなんですけどねー。。
そしたらもう少しお小遣いも見直すのに。。。- 4月24日
-
Knp♡mama
そうなんですね😭💦
難しいですね。。
私なら借金作られたくないし
うそもつかれたくないので
自分の行動や言動や接し方も
考えてみるかもですね😭
それでも相手が変わらなかったらもう諦めます😅- 4月26日

ママリ
うちの旦那は一応月初に現金が6万と決めてますが、カードがあるので実質無制限で、多いと10万越す月もあります😇
家計もお小遣いもある程度決めてお互い節制していますが、色々かかってマイナスの月もあります。それをボーナスで補填して、年間貯金額を確保する感じです。
今コロナで何もないけど、普段なら飲み会、ゴルフ、欲しいものなど結構かかってるみたいです。
家計管理に関しては、私が旦那に報告したり、記帳した通帳などを見せたり情報共有して、どちらかと言うと旦那が管理してる側です🤔
-
cha-
すごい!旦那様高収入なんですね!うちはボーナスもないので、毎月なんだかんだギリギリです。。。元々旦那はお金遣いが荒いので、貯金あると使っていいものだと思うみたいなので、通帳みせれません💦💦
- 4月24日

ポケ
我が家も手取り45くらいで、お小遣い3万です。
お昼ご飯はお弁当作らないので、ほぼ毎日外食らしいですが、お昼ご飯代込みです。
勝手に貯め込みやがってって、そんな貯め込むほどお金残らないですよね🙄
我が家はお小遣い増額することはないです!これ以上だせないので😭
-
cha-
すごい!3万でお昼込み!どうやってやりくりされてるのか旦那様にお聞きしたいです😩
そうなんです、ため込むほど残りません!!旦那はこれまで独身時代に貯金したことなく、結婚したとき貯金0だったので、貯金は使えるお金と思い込んでるようです💦
その精神たたきなおしたい😭- 4月24日

あいうえお
お昼お弁当は無理なのですか?それか逆に必要物や貯蓄は引いて残りを旦那に使ってもらうとか?
-
cha-
お昼は営業なのでどうしても外になってしまいます。。。旦那はあるだけ使うので、通帳もカードも持たせられず、ギリギリ計算で4万にしてます😭
- 4月24日
-
あいうえお
私も外回りですが車なので保冷剤入れてお弁当持ち歩いて、真夏は仕事先にも鞄と一緒に持って入ってます😂地味に外食お金かかりますからね😂
あったら使う人いますよね、、そういう人に限って見栄っ張りですからね、、、
昔の上司もそれで奥様にカード上限かけられていました😅
でも昼ごはん込みで4万円は自由がないのかもしれませんね、、、- 4月24日
-
あいうえお
でも手取りで40 ならそのくらいになるのは仕方がないと思います!今いくらくらい必要で貯蓄がこのくらいなど事細かに説明しても理解を得れないのですか?
- 4月24日
-
cha-
説明何回もしてて、それでも自分が自由に使えるお金については譲りません。惨めな生活するくらいなら貯金少しでもいいとかいって。ならもっと稼いでこいよって話です。
金遣い新井人って、見栄っ張りのうえ、そのときそのときで生きていこうとしてて、独身ならいいですが、家族の事全然考えてないなと、うんざりします。- 4月24日

ちょび
うちは朝早くて夜遅い上に、通勤片道1時間半程かかるので家でご飯は食べられないですし、営業なので外回りもありお弁当も持たせられません💦
わたしの育休手当てがありますが手取りは40万円もなく、ローンがのしかかっております🤣
主人に渡してる額は…
朝食代 180円×21日=3,780円
昼食代 500円×21日=10,500円
夕食代 500円×21日=10,500円
タバコ 500円×31日=15,500円
飲み物 500円×21日=10,500円
飲み会 4,500円×回数分=変動あり
お小遣 25,000円
計 約80,000円
ですねー💧
こうやって見ると大金😢
でも主人が惨めな思いをせずにお仕事を頑張れるように必要経費だと思っていますよ😊
どんぶり勘定ではなく、Excelで計算式入れて毎月管理しています✨
-
cha-
朝食代180円ってもう決まったものを買ってるんですかね!!すばらしい!
朝昼晩、外ならその分食費浮くし、それくらい渡すかもですね!そうなんです!お財布にいくらか入ってないと惨めな思いするって毎回言われます😭でもゲームに課金とかして月の前半でお小遣い使い切ってるのは、自分なんですがねぇ。金銭感覚の違いって、本当ストレスです。。。- 4月24日

退会ユーザー
それなら、お小遣い2万で、お昼代2万にしてはどうでしょう?
月4万の管理ができない人に、家計について文句言われたくないですね。前借りなんて小学生でもさせませんよ。。
うちも夫婦でお小遣い制です。
月5万ですが、美容費など個人的なものは全てお小遣いからです!
-
cha-
それ、提案したんですが、お小遣い2万なんてどこの低収入家庭だよ!って言われました。まぢ、高収入でもないくせに、何言ってるんだろうと、言葉も出ませんでした。。。ほんと、一度も今まで4万で足りたことありません。。毎月前借り。お小遣いの意味なさすぎです。。
- 4月24日

ゆうちゃん
お小遣いで渡すと絶対あるだけ使っちゃうので😹😹
うちは申告制でその都度渡してます。
お弁当なのでタバコやコーヒー代で月1.5万円ぐらい、+必要な時に渡す感じです。
1週間1万円ずつ渡して飲み会は別で渡す!!
とかはダメですかね?
-
cha-
そうなんですよね!!!あるだけ使うタイプです!!
それ、最初の頃はやってたのですが、週1万では足りてないし、急な飲みとかもあるから、お小遣いくらい自由に使わせろって言われました。。。あー言えばこーゆーですね。。を- 4月24日

はじめてのママリ🔰
手取りもう少しありますが
うちは昼食代としてお小遣い1万渡しています。飲み物は家から持っていきますしタバコは吸わないですが吸うならプラス1万ですね。のみもほぼ行かないので行く時に渡します!もし足りない時は➕数千円渡します🥺
-
cha-
えーー旦那様すごいですね!!羨ましいです!もうー、月末が毎月恐怖です😩
- 4月24日

aya
うちは主人が3ヵ月に1回業績でお給料が変動するので、お給料の15%をお小遣いにしてます!
手取り=約350,000〜450,000
お小遣い=52,500〜67,500
タバコ、飲み等
お弁当作れない日は500円渡してます。
洋服や美容室等は家計からです。
子供が秋に産まれるので10%にしたくて交渉中...
-
cha-
すごい!昼ご飯代も別でそれだけ渡してるんですね❗️貯蓄もちゃんとできますか?うちは今ですらギリギリなので、秘訣を知りたいです!
- 4月24日
-
aya
本当は10%にしてもらいたくてうずうずしてます..
現状賃貸で家賃15万、貯蓄は7万です。
役職がついているので部下も多く、相談に乗ったり飲みに行くと主人曰く全然足りないと..
ここを削れればもっと貯蓄できるので私も悩みの種です笑- 4月26日
-
cha-
家賃や、役職、全く同じです!それなのに旦那様の給料から七万も貯蓄にできるなんて素晴らしい!!他にどこ節約されてますか?
ちなみにうちは車はないので、他、保険や食費光熱費、通信費など払ってお出かけなどするとほぼほぼ旦那の給料使ってしまいます💦💦- 4月26日
-
aya
食費30,000〜35,000
光熱費10,000〜13,000
日用品3,000
通信費15,000
クレカ払い20,000
交際費10,000
その他(洋服化粧品)10,000前後
ガソリン代5,000
家賃150,000
お小遣い63,000
保険20,000
※主人の美容代はその他です。
私がもともと美容サロンを経営していて友人に譲ったので(アイラッシュとネイルが出来ます)
そこでやりあいっこするので私の美容代は無料です!
お給料は40万ちょいのときが多いので、平均の家計です^_^
どこかがオーバーするときはその分どこかを減らして補填してます!
70,000の貯蓄とはいっても、その中に車検等車関連の積立もしてます!(月10,000)
そしたら貯蓄は70,000とは言えないのかなm(._.)m
私が物欲が全くなく、私自身のお小遣いは設定していません!
家計で余ったらその分使ったり、です!
基本なんかしらが必ず余ってます笑- 4月26日
-
cha-
細かくありがとうございます😊食費と光熱費、保険がうちはプラス1万くらいあります。。。食費もう少し節約しようかな。。。後は子供のオムツとか服とかが重なってですかねぇ。節約上手で尊敬です!もう少し私も見直してみます👍ありがとうございます!
- 4月26日
ママリ
うちはタバコ吸わないので昼食として2万、お小遣いで2万です。
昼食はかなり質素なもの食べてる感じです💦
cha-
ありがとうございます!そうですよね、足りないのは分かってはいるので、足りない時は、ごめん!今月やりくりできなかった!少しカンパして!とか、言われれば分かるのですが、「1万ちょーだい」とか言ってきます。言い方やだなぁみたいに言うと、キレます。。
去年借金やら家のもの勝手に売ったり沢山やらかしてるので、まずは嘘をつかない、お小遣いの中でやりくりする姿勢を見せてほしいんですが、無理なようです。。