
コメント

ゆきな(^o^)/
体重が増えているなら問題ないかな?と思います。
それと3時間間隔が標準だと思います。

あおい118
三時間普通じゃないですかね?
うちの子も、ミルク飲む量少なかった時期ありましたよー。
120飲むのが月齢通りのところ、80しか飲まなくて、80がかなり長い間続きました。無理に飲ませようとしても結局飲まないし、大人だって大食いもいれば少食もいるもんだって思って、子供に合わせてました。
マニュアル通りに行かないのが子育て。相手は赤ちゃんとはいえ、一人の意思のある人間ですからその都度様子見ながら判断してます。赤ちゃんのことは、母親が一番見て、一番理解してますから、元気で体重も問題なかったら大丈夫だと思いますよ\(^o^)/
子育て、初めてだらけで大変だと思いますが、お互いに頑張りましょうね\(^o^)/
-
luna.rosa
ご回答ありがとうございます
初めての子育てでホントに分からないことだらけで、何もかもが不安になってしまいます。先月の健診で太り過ぎだ、太り過ぎてるから昼間寝ないんだ!と言われてショックで…。1㎏ちょっと増えてたんですが、これで太り過ぎなんて、どうしようと思って。体重やミルクの回数、量に過敏になっています。- 6月7日
-
あおい118
うちも10ヶ月検診の時に太りすぎ言われました(>_<)結構グサッと来ますよね(>_<)
私も初めての子育てて、あわあわしてます(>_<)
でも、太りすぎと昼寝関係ないんじゃないかな?
しかも、ミルク多くあげすぎてるわけじゃないんですよね?むしろ少ないなら、短期じゃなくて長い目で見た方がいいかもじゃないでしょうか?体重気にしてさらにミルク減らすわけにもいかないですから(>_<)
子育ては、本当に心配と不安でいっぱいになりますけど、間違ってることって案外そんなにないと思いますよ!心配&不安は、一人で抱え込まないでいろんな人に相談していろんな意見聞いてみたら楽になると思いますよ\(^o^)/- 6月7日
-
luna.rosa
ありがとうございます!
私も昼寝と太り過ぎ関係ないと思ったんですが、医者が言うなら…って不安になってしまいまして>_<
太り過ぎと言うほど太ってない気もしますし、でも顔が丸くなってきてて、やっぱり太ってる?と気になってきたり。
心配と不安を重ねまくってナーバスになってしまっていました。
ありがとうございます、ちょっと元気でました!- 6月7日
-
あおい118
うちの子も言われたとき、そこまででもないだろ?って感じでした(笑)
見るからによっぽどじゃない限り、そんなに気にしなくても大丈夫なもんですよ!それに、歩くようになると体が引き締まってくるっていいますから(笑)
子育ては、ぐるぐる考えちゃう毎日ですよね(>_<)でも、赤ちゃんにとって一番は、お母さんがにこにこ楽しそうにしてることだと思います\(^o^)/
お互い、これからもいっぱい悩むと思いますが、その都度子供の笑顔見てたら元気でますから!頑張りましょうね(^_^)v- 6月7日
-
あおい118
あ、グッドアンサーありがとうございました\(^o^)/
- 6月7日
-
luna.rosa
ありがとうございます!
私が笑顔でいないとですね。楽しく子育てしたいです。- 6月7日
luna.rosa
ご回答ありがとうございます
大して飲んでないのに太り過ぎじゃないかと心配で…。120とか飲めれば時間も空くのかなとか色々考えてしまいます。