※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃさ
お金・保険

保険の責任開始期に妊娠1周目などに当たると保険は適用されないでしょうか?契約時に気づかず、妊娠後だったため心配です。逆算してみたら妊娠した時期でした。

保険の責任開始期に妊娠1周目などに
あたるとやはり保険はおりませんかね?😭

わかりにくくてすみません。
保険契約した時は全然きづいてなかったのですが。。。
逆算?してみたら妊娠したくらいだったので。。。

コメント

優龍

ちょっと難しいかもしれませんね。

契約内容には
契約開始していたらOKと書いてありますか?

保険によっては
契約して一年以上経過してからの妊娠なら認められるとか
色々書いてあります。

  • みぃさ

    みぃさ

    そんなのがあるのですね!!
    ありがとうございます🙇🏼‍♀️

    • 4月24日
ひなゆり

妊娠は最後の生理日から数えることもあり、1週目は生理中なので実際は妊娠してません。
大体4週目あたりから実質の妊娠中にあたります。
保険によりますが、契約開始して妊娠までの期間が定められてる物もありますので、確認は必要だと思います。

  • みぃさ

    みぃさ

    そーですよね。。
    確認します🙇🏼‍♀️

    • 4月24日
ママリ

保険の種類にもよるかとは思いますが、保険内容の説明時に妊娠に関する注意事項などはありましたか?
もしなければ、契約の際に持病や通院歴などの告知をされたと思いますが、その告知の時点で妊娠が発覚していなければ告知義務違反にはならないと思いますよ。
私が担当なら妊娠がわかる前に加入しててよかったねって思います。
でも念のため保険内容等何か変わるのか等は一度確認したほうがいいかもしれませんね。

  • みぃさ

    みぃさ

    契約した時は、妊娠には気づいておらずそれから2週間後くらいに気付きました!

    • 4月24日