
コメント

ぷぅーこ
なんだかコロナが理由で仕事休まざるを得ないのに日割りってひどいですね💦
フルタイムですか?
ずっと出勤できなければ社保や住民税はお給料から天引きできなくてあとから徴収になりますよね💦💦
助成金は会社が通常の有休とは別のコロナによる休業という特別有休を設定して、申請書を作成→提出してくれれば支給されます!
ただ、この制度は申請するしないは会社次第で必ず申請しなきゃいけないという強制力がないこと、助成金の上限金額が決まっているためそのうちいくらが支給されるか、足りない分の賃金を会社が保証してくれるかどうかは会社判断です💦💦

ママリ
特別休暇の助成金を使うかは会社次第なので、会社が使わないといえば無休か、有給があるならそれを使う形になりますね。
-
ひざ
有給は残り9日と言われました。
会社次第なのですね😱
特別休暇は会社にとって不利益なるんですか?負担する額あるとか……- 4月24日
-
ママリ
会社側は負担額ありますね!
- 4月24日
-
ひざ
そうなんですね!
無理かな😭- 4月24日

ひざ
問い合わせたらこういう回答きました!
日額8300円ではないのですかね?
この助成金は休んでる間、有給で支給した場合会社が貰えるのみたいです。でも、雇用保険料を免除するくらいしか貰えないみたい。
と言われました。
ひざ
そうなんですね😱
旦那の給料だけではやっていけなくて😭
これをおくってみたのですがどうですか?
ぷぅーこさん教えてくれたのとはまた違いますか?
ぷぅーこ
内容はこの文面のもので大丈夫です!!!
厚生労働省のホームページに詳しく記載されているので会社の人に確認してもらったほうが良いですよ!
休園じゃなくて自治体や保育園からの登園自粛要請でも助成金対象なので☆
私は下の子がこの4月入園で私もまもなく復帰ですが、入園してすぐに自粛要請になりまだまだ登園出来ない状況が続きそうなので、育休終了→特別有休の助成金への切替えにすると会社から連絡がありました!!
ひざ
会社から言ってもらえるのいいですね😭
私の会社小さいので自分から提案しないといけません😱
でもこれで会社が無理と言ったら無給ってことですよね😱
ぷぅーこ
うちの会社も小さいんですが、アパレル業で今回の緊急事態宣言でショッピングモールも休館になりみんなしばらく仕事自体が休業なんです😵
なので従業員ひとりひとりに合わせた助成金の申請、不足分は会社補填で100%のお給料保証で対応するっていう通達でした。
コロナでいつ仕事再開できるかも先の見えない状況ですので会社には感謝です😭✨
そうですね💦💦
会社が無理といったらそれまでになってしまいます😢
提出書類も多く申請は手間がかかるので会社次第にはなってしまいますが、こういうときこそ従業員が困らないような判断をしてほしいですよね😢😢😢
ひざ
そうなんですね!
いつ再開するんでしょうかね😭?
聞いてみてますがなんて言われるか😱恐怖です😱
ぷぅーこ
ショッピングモールは大型商業施設で緊急事態宣言の休業要請に含まれているので当面の間休業です😭💦
そして再開見込みは全くわからない状況です💧
密閉された人が多く集まる場所、感染リスクが高い空間というのは間違いないので仕方ないですが…😢
仕事再開されても保育園が自粛要請解除されない限りは自粛するのでいつになったら復帰できるのかな、、、と思っています😵
会社に言うのはたしかに勇気いりますよね😥
でも、助成金もらえるかもらえないかでいったら絶対にもらえたほうが良いので聞いてみたほうがいいですよ😭😭😭
ひざ
私田舎ですがこちらの方もイオンとか休業してます😭
なんでこんなことになったのでしょうね😱
社長の奥さんがそういうのやってますが仕事もしながらなので未だに連絡つかないです😭
ぷぅーこ
そうですそうです😭😭😭
こちらは神奈川ですが、イオン等ショッピングモール、百貨店は全休館です💦💦💦
コロナがこんなにも日常生活を壊してしまうなんて本当に恐ろしいです😵
社長の奥様が担当しているんですね!
おそらく、どこの企業も今回の申請は緊急なことで対応に追われるとは思います。
私の会社の話になってしまいますが、会社の社労士さんも厚生労働省や自治体のホームページを見て、直接電話で保育園自粛中かどうかの確認の連絡をくれた感じでした💦
従業員それぞれの住んでいる市町村によって自粛かどうかの内容もバラバラなので、その内容によって助成金対象かどうかも調べなきゃいけないそうで、それを子持ちの従業員1人ひとりの住所確認しながら個別に連絡するなんて話を聞くだけでもとても時間かかる作業なんだなと思い、申し訳なくなりました💦💦
対象の場合も直近3ヶ月の平均月給から日給を割り出すそうなのでその計算とかもするのかー💦💦と😵
言い方悪いですが、申請する側は面倒くさいというのが本音かもしれませんが、会社の奥様が理解してくださると良いですね😢😢
ひざ
すみません下に回答しちゃいました😱
お手数をおかけいたします😱
ぷぅーこ
日額8330円です!!
会社がもらえるという解釈は間違いないのですが、休校等で勤務できない従業員に対して通常の有休とは別の特別有休を設定し従業員はその有休を利用することが条件→その分のお給料を会社が従業員に支払い→申請すれば国の助成金で会社に振り込まれるっていう感じですね💦💦
なので会社が申請すれば助成金上限の8330円までは会社がもらえるので、その振り込みがあるまでは会社が該当する従業員に支払う給料を立て替える⁉️みたいな感じです💦
厚生労働省のHPの写真貼り付けますね!!!
ぷぅーこ
1枚目☆
ぷぅーこ
2枚目☆
ぷぅーこ
すみません💦
少しボヤけて見づらかったですね😱
「コロナ 休校 助成金」で検索すればこのページがトップに出てくると思うのでググってみてください😭
ひざ
やはりそうなんですね!
この前もこれを言ったのですがよく理解していないようでした😭
これなら会社も国から助成金出るからウィンウィンですよね!
詳しくありがとうございます😭❤️
ひざ
関係ないけどぷぅーこさんの長女ちゃんと私誕生日一緒でした😍❤️
ぷぅーこ
グッドアンサーありがとうございます☆
会社の方が理解して申請してくれますように😣✨
そうなんですね❗4月7日✨✨
やっぱり偶然とはいえ沢山コメントでやりとり出来たのもご縁があったのですね💕
実は叔父が社会労務士事務所を営んでいまして、以前は厚労省の職員でもあったので先ほどまでお話していた内容は叔父から聞いて得た知識でした😂
ちなみに、叔父の息子(私のいとこ)も4月7日誕生日です(笑)
娘は保育園のクラスでも一番に誕生日を迎えるのでそれが嬉しいみたいで誕生日当日はドヤ顔してます😁
ひざ
こんなに詳しく教えてもらって頭の悪い私ですがすぐ理解できました😭❤️
叔父さんの経歴がすごすぎる!
本当にとてもわかりやすく文字にしていただけるので助かりました!
4月7日結構多いんですね😍❤️私ギリギリ平成ですが同じ誕生日嬉しいです☺️❤️
丁寧にありがとうございました🥺❤️