
7ヵ月の子供と遊ぶ時間が少ない悩みです。家事やおんぶで寝てしまい、遊ぶ時間が足りないと感じています。スキンシップは取れているが、遊ぶ時間が不足しているようです。
【子供と遊ぶ時間】
みなさん7ヵ月くらいの子供と遊ぶ時間はどれくらいありますか?
私は主婦なのですが
家事をしたりぐずったりしたら直ぐにおんぶに頼ってしまって
おんぶだと直ぐに寝てしまいます(^^;
もちろん子供と遊んだりもしますが
良い子にしていたら一人で遊ばせてたりするので子供と遊ぶ時間が少なすぎるのかなと思ったり…
絵本を読んだり、高い高いしたり…
それくらいです(^^;
お散歩やお風呂、食事でもスキンシップは取れてると思いますが
遊ぶってなると…遊んでないようなぁ。
- ドーナツ
コメント

にゃあー
そんなもんですよ(^^)
どうしても手が離せない時は録ってあるワンワン見せちゃってます(^_^;)
一緒に遊んだりしますが、同じスペースにいるだけって時もあります。
1人でよく遊んでますよ。
毎日毎日ベッタリじゃなく、今日はとことん遊ぶ日とかにしてもいいですね。

いそふぁーむ
家にいると、何かと家事が気になってしまったりついテレビみてしまったり。。
向き合ってあげられないことがあるので、
午前中は何もないときは支援センターに行くようにしてます。
そういうところに行くと、子供と遊ぶしかないので。笑
とことん遊んであげたら、午後は家事やる!みたいな。
センターでやってるベビービクスに毎週でてるんですが、歌遊びなど覚えられてそれを家でもよくやってます(^-^)
一日ダラダラしてるときもありますけどね(*_*)
-
ドーナツ
お返事ありがとうございます!
私も支援センター行ったりもしてます(^-^)
でも最近は車がないので
暑いよねぇ~
雨だしねぇ~
と色々理由つけちゃって行けてません⬇⬇
少しでも行けるようにしてあげたいと思います(>_<)- 6月8日
ドーナツ
お返事ありがとうございます!
同じような方が居られて少しほっとしました(^^;
主婦で時間ある割には子供と1対1で遊ぶことが少なくて…
でも、そんなもんですよね…ワラ
遊ぶときはしっかり遊ぶ!そうして行きたいと思います(^-^)
もう少し大きくなると一緒に遊べる事も増えてくるのかなぁ(´∇`)
今はいまいち遊ぶって何が楽しいのかとかよく分からなくて⬇⬇
毎日同じ事の繰り返しなので
この前広告ちぎって見せたりもしたんですけど…じーっと見てるだけで…(^^;
にゃあー
7ヶ月くらいならまだ見てるだけだと思います。
うち10ヶ月ですが、最近、広告をちぎって食べようとしてます(^_^;)
子供にとっての遊ぶって何かわからないですよね。
いないいないばぁでも遊びですからね(^_^;)
私も主婦ですが、主婦だから遊ぶ時間が多いとは限らないですよ。やる事結構ありますしね。
ドーナツ
そうですよね(^^;
その日その日で遊んであげたら良いですよね(>_<)
絵本も読んだりするんですが泣いてしまって結局おんぶで寝るって感じです⬇⬇
機嫌良くても絵本を口にもっていったり…
あまり考えすぎすに子供と向き合ってみます♪
にゃあー
それでいいと思います(*^^*)
うちも絵本は読むと言うよりただめくりたいだけみたいです(^_^;)
ドーナツ
もう少し大きくなれば絵本も喜んでくれるようになるのかもですね(^^;