
※長文になってしまいました💦今現在、妊娠はしていません。これから先、…
※長文になってしまいました💦
カテ違いでしたらごめんなさい😣
今現在、妊娠はしていません。これから先、授かることができた際に通いたい病院を今探してます。
不妊治療で通ってた病院で生みたいと思ってました。先生も看護師も優しくて…。ですがつい最近、先生が急に亡くなり閉院することになってしまいました。先月リセットしてから病院お休みしてるさなかでした…。
住んでいる地域には産婦人科はなく、近くてそこの病院でした(車で30分くらい)。他の病院を探しているんですが、次に近いのが車で40分くらいのところに2件。ただ2件とも評判がとても悪く…。ほとんどの方が同じ理由でのコメントでした😰ママリでも評判悪いという話も見かけ…💦
その次に近いのが隣の県にある病院、または県内の病院でどちらも1時間かからないくらい…。隣の県の病院も県内の病院も人気があり、悪い口コミは見かけませんでした。
産婦人科がなさすぎて、授かりたいのにまず病院があまりない…。総合病院あっても産科がない…。評判なんて人それぞれだし、自分には合うかもしれない。ですが良くない口コミばかりで行ってもいないのにすでに嫌だなって思ってしまいます😔
みなさんにお聞きしたいんですが、病院に通うとなるとやっぱり近くの方が安心しますよね?片道車で1時間は遠いですかね…。私自身も出来れば近場がいいとは思ってるんです。妊娠してるわけでないのに、病院がなくて不安です😭あー、口コミ気にしなければいいですかね!?自分には合うかもしれないですよね😭!?
- はに(1歳11ヶ月)
コメント

いちご
病院は毎回誰かに送ってもらえるようなら1時間でもなんとかなると思いますが、自力で行くのはしんどいと思います💦特につわりの時や、臨月になってからは1人での移動は不安です😭
退院の時も新生児つれて長距離は不安です😭
近い病院があるなら近い方がいいと思います😭
わたし自身、先生が怖いとよく聞く病院で出産しましたが、わたしにはその先生との相性良かったです!1回受診してみて決めてもいいと思いますよ😊
はに
コメントありがとうございます!
そうですよね💦送ってもらうというのはしてもらえそうですが…やっぱ1時間は難しいですよね😖本当、病院がなさすぎて…。30分くらいのところに1件見つけたんですが先月に閉院してました😨
そうなんですね!行ってみてどう思うかですよね…。まず、いつ授かることができるかですけど😅まだ時間はあるので考えてみます😊