
コンビニを利用することの罪悪感私は気真面目な性格なので、コンビニや…
コンビニを利用することの罪悪感
私は気真面目な性格なので、
コンビニや出来合いのもの(例えば、ほっともっとのお弁当など、)の食べ物で食事を済ますことに罪悪感をもちます。
そんな方いませんか?🙂
コンビニの食べ物は長持ちするための添加物が
入っていたり、自炊より割高になるはずです
そうゆう理由で異様に自炊にこだわってます😰
でも時間がなくて自炊できなくてパンだけの食事になるくらいだったら、会社帰りにコンビニでサラダやおにぎり買って食べた方が体のためにいいですかね?😅
調理時間、食器や調理器具を洗ったりする手間
それがはぶけるだけでもお金払って出来合いの食事買うのもアリだな🙄とも感じてます、、
しかも自分で作るより外で買った弁当の方が美味しいし、、、😰
うちは夫婦2人で月の食費25000円です😣
旦那は外でコンビニや色々買ってますがそれは個人持ちにしてるのでこの25000円には入ってませんが、、😅
私は家計の25000円の中で買ってるもので会社に持ってくお弁当も含め、1ヶ月食事してます🙂
私は一銭も個人持ちの財布からはご飯代出したくないっていうただのケチかもしれません😂
みなさん自炊と、コンビニや出来合いのものを買うなどのバランス、毎月どんな感じですか?
けっこう自炊以外の食事も利用してるんでしょうか😮?
- ままり(1歳0ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

あちゃま
月一マックとかです
あとは生理痛しんどくてごはん作れないときとかですかね。

こっちん
ちょっとわかります。
この食材とこの調味料で作れば家でも普通に出来るよな、って感じる時あります😂
特にナポリタンとか頼む旦那の気が知れません笑
頼むならもっと家で作れないものにしてほしいです🤣
-
ままり
ナポリタンは外で食べると
高く感じますよね😀
やっぱり外食は高くつきますね😓
お会計の時、
普段のスーパーの食材買った時の金額と比べてしまって
このお金があれば何日分の食事作れるな、、🙄とか思っちゃいます😂💦
外食は1日の中でのたった一食分で消えてくお金ですもんね😲
あぁもったいない😹
外食には家庭で食べる食事とは違う魅力がもちろんあるんでしょうけどね😃
それでも私はお金を優先してしまいます😙- 4月24日

mi
コンビニの添加物などすっごいきにします…そして栄養もなさそうだし…とのことで買いたくないですが、ご飯がない!ってことでおにぎり食べさせたり、惣菜買ったりはあります😭
極力あげたくないですがどうしてもの時は買います😌
-
ままり
たまにがいいですよね🙂
コンビニのおにぎりって
なかなか美味しいですけど
我慢です😀💦
どうしてもの時に
時間がないなどのストレスの分散としてコンビニ使っていこうと思います😆- 4月24日
-
mi
美味しくてもこれ添加物の塊と思ったら食べるのさえ嫌になります😂
ずっと自炊もしんどいので時々なら!と割り切るのも大切ですね😌- 4月24日
-
ままり
時々利用するのが体に良いですよね🙂
行きだすと楽チンがクセになりそうでそれも怖いので
気をつけようと思います😆- 4月25日

退会ユーザー
コンビニの添加物は気になりますが、楽すぎて止められないです😂
週1くらいでコンビニかスーパーのお惣菜買ってます。
うちはコープの料理キットを使って、料理は極力時短してます。コンビニよりはマシかなと思います。
スーパーで買うより割高ですけど、子供が小さいうちは仕方ないかなと割り切ってます。
-
ままり
コープの料理キット良いですね😀
私は子供はいませんが、
いつかできたとしたらコープ利用してみたいです😆- 4月24日

べりー*
私は母が毎日ちゃんと料理してくれるお家だったので、実家でコンビニ弁当なんてたぶん数回しか記憶がないし、カップラーメンも年に2回とかしか食べた記憶がないです💡
なので私もコンビニ弁当とかカップラーメンとかは普段食べるって感覚がなくてめったに食べないです💦そういう時に私もあぁ作らなかったなって罪悪感でます😣
-
ままり
罪悪感でますよね🙂💦
私はお味噌汁を即せき味噌汁にしただけでもなんだか自分に負けた感を感じますよ😀
親の習慣は子供にだいぶ影響されるものですね🙂- 4月25日

ぷに
自分自身ですか?
私は子供にはそういう理由で自炊します!!!
-
ままり
自分です🙂
お子さんがいると食べ物はとても気をつけますよね😃
自分の手で調理すれば安心ですもんね😃- 4月25日
-
ぷに
子供のことで色々調べてると怖いなって思い自分のも気をつけようと思いますがやはり、なあなあになっちゃいます!なのでままりさんすごいです👏
- 4月25日
-
ままり
ありがとうございます😲!
食事は妊活にも大切だと思うので、妊娠への願いがそうさせてるのは大きいですけどね😉- 4月25日

退会ユーザー
コンビニは利用しません
単純に、市販の食事を美味しいと思うことが少なくて💦💦
それと、品数が少ないのも耐え難くて…
外食も、子どもがいてもファミレスなどには行きません
行くとしたら、レストランの個室を利用します
夫婦で25000円の食費はかなり切り詰められていて、凄いと思います✨
-
ままり
食費切り詰められてて凄いと言っていただきなんだかとても嬉しいです😂
けっこう25000円で抑えるのって大変ってこと旦那はわかってないと思うので😭
一度25000円託して1ヶ月の食の管理丸投げしたらわかると思います🤣
コンビニは極力控えてやはり自炊ですね😉
回答ありがとうございました🙇♀️- 4月25日
-
退会ユーザー
かなりスゴイと思います✨
我が家では1週間で2万円くらいの食費がかかります(もちろん外食は別)
一度経験させてみた方がいいかもですね- 4月25日
-
ままり
余裕がないとそうせざるを得ないって感じですよ😆💦
一週間で2万はそれなりに
買い物も重そうですね😮❗️
私は多分あまり頻繁に買い物行かないからかもですが、
月2.5万でもいつも買い物の
荷物重くてハードです😂- 4月25日
-
退会ユーザー
それぞれ安いものよりも、身体に良いものをチョイスするので値段がはるイメージです
今は閉まっていますが、基本は百貨店で購入しています
重いものはネットで購入しています- 4月25日
-
ままり
なるほど!
体に良い物を選ぶと高くなりますよね🙂
国産のお肉だとか😲
食は体を作るものだし、質を追求することは大事ですよね😆❗️
余裕があれば真似したいところです😂💰- 4月25日

うさ
大学からずっと自炊&お弁当生活を続けていたので添加物の味すぐ分かります、そして気持ち悪くなります。
コンビニ、スーパーの惣菜は添加物まみれかつ、しょっぱすぎて食べれません。
なので上記は一切買いません。カップラーメンも11年食べてないです笑
それに、これ自分で作れるよね、自炊の方がもっと野菜たっぷりかつ塩分控えめだよなと思って買いませんね。。。
外食は行きますが、やはり手作り感あるお店が好きです!
-
ままり
手作りはやはり体のためにいいに決まってますよね❣️
うささんのような
良い食生活、そうゆう生活が妊娠に繋がるのかしら、、🙂
私も食大事にして日々過ごします😉
体に気をつけてお腹の赤ちゃん育てて行ってくださいね☺️- 4月25日
ままり
やはりどうしてもって時に
利用することが多いですよね😀
頻繁に利用してたら食費ってすぐ目標オーバーしますよね😅
あちゃま
ダンナはコンビニばっかですが……(笑)
外食も子供大変だし全然しなくなりました😭
ままり
うちもコンビニよく行ってます😅
家計からはお金出てってないからまあいいやって感じです😂
やっぱお子様がいると外食は何かと大変ですよね🙂
家で自分たちのペースで食事が何かと気楽ですかね😉